※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

友人の結婚式に着ていくドレスでオススメの色ありますか?黒か紺が無難だ…

友人の結婚式に着ていくドレスでオススメの色ありますか?

黒か紺が無難だとは思いますが
自分の結婚式の写真見返すと、来てくれた人みんな
黒か紺なのでなんか寂しい感じがして💦
そうゆうものですか?
別の友人の結婚式ではカーキや青?水色?とかの
色があって主役である花嫁さんを引き立てる華やかさがある感じでした。

コメント

deleted user

そういうもんですね😌
基本的には主役は新郎新婦なので、落ち着いた色を身につけるのがマナーです。
友人が恥をかかない為にも落ち着いた色がいいかなとは思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、黒か紺が良さそうですね。
    水色のお着物やドレスの方
    ピンクのお着物の方がいらっしゃったので。
    さすがにそこまで明るい色を着るつもりはありませんでしたが💦

    • 12月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    着物とドレスはまた違います😌
    年齢にもよりますし、親族かどうかにもよりますが振袖や訪問着で色物を着ます。
    こちらももちろん白は避けて。
    着物と同じように考えているとちょっと恥ずかしいかもしれません😌
    ドレスに関しても淡めというのか…薄い感じ?であれば色があっても大丈夫ですよ!
    ただ色が分かれてるバイカラーなんかは絶対NGです!

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着物は違うんですね!
    ドレスのことしか調べたことがなかったので、知りませんでした。
    ありがとうございます。

    • 12月20日
きなこ

レストランウェディングをした友人の結婚式で、ミントグリーン?のオールインワン着たことあります🙋‍♀️
デザインはシンプルだったので、特に浮くことはなかったです‼️

特に下品な色やデザインでなければ、カラフルなドレスの方が個人的には好きです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シンプルな物なら大丈夫ですかね?💦

    質問には書けてないんですが
    子どもも一緒に行くのでネックレス等はつけれなくて…
    (確実に引っ張ってちぎられるため)
    黒でもネックレス等をつけたら華やかになるって調べたら出てきたんですが、ネックレスもつけれないし
    ドレスに少しでも色があったほうが
    いいのかなって悩んでしまって🥲

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

ブライダル関連職です。
黒は本来は相応しくないそうですね💦
葬祭のイメージが強いので
白っぽいカラーや過度な露出をするものを避けていれば問題はないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関連職の方ですか😳
    黒はやっぱりイメージ的にも暗くなっちゃいますよね、、
    紺とボルドーは持ってるんですが、ボレロが必要なデザインなので
    新しく袖のある物を購入しようと思ってて、、
    何色がオススメとかありますか?💦

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    季節に合わせて選んだらいいと思います😊
    あとは単純にですが、やはり似合う色が素敵です😆

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚式は2月にあります!
    似合う色、探してみます🥹

    • 12月20日
moon

黒は結婚式にダメじゃないけどは不向きです。

淡い色でなければ華やかな色のドレスも良いと思いますよ。

せっかくの結婚式に紺や黒ばっかりだとお葬式みたいになっちゃうので、華やかな色が喜ばれますね。

黒や紺でもストールやボレロで華やかなにしても良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    黒は不向きなんですね💦
    淡い色は避けた方がいいんですね🤔

    質問に書いてないんですが、
    子どもも一緒に行くので
    ストールやボレロは引っ張られたりして大変そうなので
    袖のあるものを購入しようかと思っています。
    例えば、どんな色がオススメとかありますか?
    楽天で調べたら、薄い水色やピンクのものが多くて😓

    • 12月20日
K

深緑色(モスグリーン?)はどうですか?
あまりカラードレスで選ぶ花嫁さんも少ないと思うのでオススメです!
落ち着いた色味でデザインがレース等過度にならない程度に華やかだと素敵だな〜と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カラードレスはピンクや水色、黄色とかが多いイメージなので
    たしかに被らなそうです!!

    • 12月20日
きん

派手じゃなければ華やかな色の方が結構喜ばれますよ☺️
私も何度か結婚式出席して
アッシュグリーンや、
少し明るめのネイビーとか
黒以外を着るようにしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり色あるほうがいいんですね!
    私の結婚式と友人の結婚式の写真を見くらべると、色あるほうが華やかだったんですよね💦

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

渋めの赤紫(ネットで調べたら二人静という色味が似ていました)のドレスを持っています。経験上あまり被らない上に、20代後半〜40代までの方が購入しますよと店員さんもおっしゃっていたので明る過ぎず暗過ぎず無難なお色味みたいです☺️
周り(特に年配の方)にも褒められました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問には書いてなかったんですが
    ボルドーと紺なら持ってて
    でも、子どもも一緒に行くので
    ボレロは引っ張られたりして大変だろうから袖のあるものを購入しようと思ってて😭
    長く着れる色味だといいですよね!
    まだ、他にも結婚式に参列するかもしれないので🥲

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

黒は不向きで、ボルドーやモスグリーン、マスタードあたりは新婦のカラードレスとも被りにくいかなって思いました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボルドーは持ってるので、モスグリーンやマスタード良さそうです😳

    • 12月20日
なつ

私の結婚式は黒の子は1人だけでしたし結構みんなカラフルでよかったですよ~♡
私は深緑のタイトなドレスが気に入っていて何回か着て行っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カラフルなほうがいいですよね😳
    深緑オススメなんですね!

    • 12月20日
しょうこ

ピーコックグリーンとか好きですけど。
青みのあるはっきりしたグリーンなので華やかにもなるし深みのある色だから下品にもならないです。
私の式の時も友人席テーブルほぼ全員紺色でした笑

落ち着いた品のある色にする必要はあるけどいろんな色味の人がいて華やかな方がホスト側はうれしいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    華やかなほうがいいですよね!
    私の結婚式も同じで黒、紺ばかりで🥹
    ピーコックグリーン調べました!
    綺麗ですね🙆‍♀️

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

写真2枚ほど載せます!
これがいい!とかではなく
色味やドレスの形の良し悪しを
参考にしたいので教えてください🥲

はじめてのママリ🔰

こっちは色味的には落ち着いているのかな?とは思うけど形的に不向きなのかなと思ってます。

はじめてのママリ🔰

私は20代後半です!

はじめてのママリ🔰

追加させてもらいます💦

しょうこ

ご自身でもおっしゃっている通り下の2番目の写真は色味素敵ですが素材感、形がフォーマル向きではないと思います。
3枚目の袖も裾にレースのあるワンピースは可愛らしさも華やかさもありつつ落ち着いた色で素敵だと思います😊

1枚目も丈感、肌の露出、素材感から結婚式OKだと思います。

形としては襟が詰まっているなど肌の露出が少なく膝下丈のワンピースで素材感はテロっとした光沢感のあるものがフォーマル向きです😊

逆にレース以外で起毛感や凹凸の大きい素材はカジュアルな印象になります。
レースは花嫁のものという人もいますがマナー的にはゲストが着用してもOKです🙆‍♀️
ただしレースがついているものは綿レースだとカジュアル感が出るので素材をよく見ると良いです。

  • しょうこ

    しょうこ

    ちなみに2枚目のようなくるぶし丈のロングドレスは夜のお式ならOKですが昼のお式には向きません。

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    とても勉強になります。

    3枚目のドレスのレースはポリエステルだそうです👏
    式が2月なので季節的には3枚目が
    色味も含めて良さそうですかね?🤔

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    式は夕方から夜にかけてです!
    ですが、あまり丈が長いと子ども見たりする時に裾踏みそうで怖いので
    2枚目はなしですね🙆‍♀️

    • 12月20日
  • しょうこ

    しょうこ

    3枚目が良いと思います😊
    色味が少し地味なので小物やヘアを明るく華やかな感じにしてあげたら素敵だと思います。

    私も2枚目の丈だと子供連れてなくても自分で裾踏んて転ぶ自信あります😅

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!詳しくて助かります🙇‍♀️

    ほんとにありがとうございます😭💕
    すごく悩んでたので助かりました!

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も申し訳ありません。
    このドレスの場合ボレロ等必要ですか?
    ノースリーブのドレスでは必要というのは知ってるんですが、これはノースリーブに当たるのかわからなくて💦
    写真では派手に見えますが、実際はボルドー?です。
    赤より少し暗い色です。
    以前、質問で載せた際、ボレロの有無は教えてもらえず、色に対しての指摘ばかりで回答が得られず
    新しく購入しようと思い今回の質問に至ったのですが、旦那とできればあるやつ着れるのがいいよねってなったので…
    ボレロも持っていますが、飾りがあり子どもを抱っこする際当たる位置なので、持っているものは使えない感じです。
    ネットならボレロ買うよりドレス買ってしまうほうがいいのかなと。

    もしご迷惑でなければ教えていただきたく、書かせてもらいました。
    無視していただいても構いません。

    • 12月21日
りんご

紺とかか無難だと思い20代前半は紺でした。後半からは面倒になって着物で行くことが多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着物も憧れはあるんですが、子どもも一緒だと動きにくいのかな、と思いまして💦

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

みなさん、優しく教えてくださって
ありがとうございました🙇‍♀️

「ファッション・コスメ」に関する質問