※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
妊娠・出産

立ち会い出産に関して来週分娩予約をしに行くのですが、この時期でも立…

立ち会い出産に関して

来週分娩予約をしに行くのですが、この時期でも立ち会い出産ができる病院です。
予約の際に、立ち会いするかどうかも聞かれるそうです。

コロナ禍で立ち会いできなかった方も多くいらっしゃると思いますが、立ち会いした方のメリットやデメリットをききたいです😹

ちなみに旦那は立ち会いはした方がいいんじゃない?と言っていますが、わたしは出産に関して未知過ぎて悩んでいます。

コメント

ママリ

立ち会いしてもらいました!
旦那もわたしも立ち会いしてほしかったししたかった派でした!

ペットボトルのお水飲ませてもらったり、うちわで仰いでもらったり、汗拭いてもらったり、動画撮ってもらったり、励ましてもらったりと、旦那もやることたくさんありましたよ!笑

まずなんと言っても産まれる瞬間を一緒に立ち会えたのが私も嬉しかったです!
そして、落ち着いてからこんなに出産て大変なんだね。お疲れ様、ありがとうって泣きそうな顔で言われて、私も泣きそうになりました。
男なんて痛みも経験しないので絶対立ち会ってほしいです!

  • M

    M

    コメント見てると立ち会いしたほうが良さそうだなと思ってきました!✨

    • 12月22日
こりす

うちは立ち会いできるなら
しないという選択肢はなかったです!
主人も同じでした!

私的にはいてもいなくても
同じではあったけど(笑)
あたふたしながら一生懸命
サポートしてくれる姿が見れたのでよかったかなって思います☺️
どんなふうに生まれてくるのか
どれだけ大変なことなのか
有り難いことなのか知ってほしかったので
立ち会いしてよかったです!
安産すぎてありがたみは
わかってもらえませんでしたが…

  • M

    M

    みなさんのコメントを参考にさせていただき、立ち会いにしてみようかなと思います✨✨

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

1人目立ち会い、2人目立ち会い出来ずでしたが、立ち会いしてもらって良かったです!
本当は2人目も立ち会いして欲しかったです、、
夫が側にずっといてくれて心強かったですし、病院でお産が進むよう階段を一緒に登ったりしてくれました。
色々声をかけてくれたり、ずっと手を握ってくれてました。
生まれた直後もたくさん写真や動画を撮ってくれるのでそれも良かったです!
1人だと自撮りで撮るのは大変ですし、頼んでもそこまでたくさんは撮れないので、、
生まれる前も生まれる瞬間もその直後も一緒の時間を過ごせるのは本当に良かったと思います。
中には嘔吐したり、排泄したりとする人もいるのでそんな姿を見られることになるかもしれませんが、私は特にデメリットなかったように思います!

  • M

    M

    なるほど、参考になります!😳
    お友達が排泄見られて気まずかった話をしていたので、少し心配していましたが出産はそれほど大変かもということですもんね!
    立ち会いしてもらおうと思います✨

    • 12月22日
さちこ

息子の出産時、わたし達は元々立ち会い希望してなかったんですが、助産師さんの勘違いで立ち会いになりました🤣
結果、立ち会ってもらえて良かったです!
夫もすごく感動していたし、同じ時間を共有できたことが嬉しかったです。
今でもしょっちゅうその時の写真をみて思い出話しているくらいです😊

  • M

    M

    勘違いで立ち会いになるなんてことあるんですね🤣🤣
    気兼ねなく写真を頼めるのも旦那だからこそですね✨

    • 12月22日
ゆん

コロナで面会などできないでしょうから、分娩室で出産直後の家族とか撮っておくと思い出になると思いますよ☺️
退院の頃になると赤ちゃんも顔が少し変わってしまいますし!
うちは一人目も二人目も同じアングルの写真を分娩室で撮って飾っていますよ😃

  • ゆん

    ゆん

    家族でなく家族写真の間違いです。

    • 12月18日
  • M

    M

    わたしの病院はこの時期でも家族なら面会もできるようでありがたいのです😭✨✨
    同じアングルで撮るのいいですね😳
    立ち会いしてもらおうと思います🫶

    • 12月22日

「妊娠・出産」に関する質問