※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

お年玉の額について。私は、姪や甥には多め(5千〜)、それ以外の遠い親…

お年玉の額について。

私は、姪や甥には多め(5千〜)、それ以外の遠い親戚の子には少なめ(2千〜)というふうな考えです。

全員幼児です。

旦那には「何その感覚。」と言われましたが、変ですかね??💦

等身が近かろうが遠かろうが旦那はみんな平等にしたらいいと言います。

同じ日に渡すわけではないので、子供が開けて額がバレるとかは無いです。

コメント

ママリ

少なめでも多いなと思っちゃいました🤣
私の親戚(姪や甥含め)(幼児)には一律1000円です🤣

姪や甥が可愛くて普段他の玩具とか買ってあげちゃうこともあるので、姪や甥には多くあげたい気持ち分かります!笑
同じ日じゃなければいいと思います!

、

私も同じ感覚です🥺
甥っ子姪っ子は1人5千円
親戚の子や親友の子は3千円です!

ます

うちは渡す方ももらう方も人数多いので親族間で学年で額が決まってます。

高校以上5千円
中学3千円
小学校高学年2千円
   低学年千円
それ以外500円

ということで我が家は500円玉たくさんもらうかと思います(笑)

「その他の疑問」に関する質問