
【コロナ 濃厚接触 予防接種 延期すべき?】下の子が生後二ヶ月になり…
【コロナ 濃厚接触 予防接種 延期すべき?】
下の子が生後二ヶ月になり、
はじめての予防接種を12/19に予約しています。
主人が12/9にコロナ陽性となり、現在自宅療養中、
12/ 17から通常に出勤となります。
私と上の娘は軽く風邪かも?という程度で
無症状と言ってもいいくらい、特に受診はしてません。
二ヶ月の下の子は
熱もなく、おっぱいもよく飲むし、元気です。
主人とは完全に部屋を分け隔離はしています。
17日には解禁になりますが、
19日の初予防接種、皆さんならどうしますか?
(心配なのは、二ヶ月の娘が万が一コロナだった場合、
感染中に注射を何種類も打っていいのか、、、。)
- ✡✡✡(生後5ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もうコロナだから〜とか気にしないです。
もう解禁なら気にせずします。

ちゃ。
病院によっては最終接触から何日は打てないっていうところもありますので、病院に確認が一番良いと思います🙌🏻
夏に上の姉妹と旦那がなり、その後の予防接種を受けて良いか電話したら、自治体で決まってる日数すぎてたらオッケーと言われました😊
特に症状なくて病院も制限がないならわたしなら打ちます💉
-
✡✡✡
なるほど。わかりやすくありがとうございます💕
万が一コロナ感染中に打っちゃったとしても問題はないんですかね?- 12月11日
-
ちゃ。
医療従事者ではないので問題ないかはわからないですが、感染中だとしたら外出自体おすすめしない、としか言えないです💦
うちの場合は感染組を完全隔離して、わたしと赤ちゃん(上の子と一緒に検査して陰性)はおそらく逃げ延びたはず!だったので、解除翌々日でも制限なければ打っちゃってましたが、感染の可能性がある(感染者を隔離してなくて接触が毎日ある)のなら赤ちゃんに何かあったら怖いし1.2週間くらい様子みるかなと、、- 12月11日
-
✡✡✡
アドバイスありがとうございます❗❗💕
- 12月12日
✡✡✡
コロナもういい加減に、ですよね。
私も気にしてなかったのですが、二ヶ月の娘のこととなると、話せないし、通じないので、もしわからないうちに感染してて、ホントは苦しいのに、その上から、予防接種打ってもっと苦しくなったら、、とか考えてしまいました😷