
無知すぎて本当に恥ずかしいのですが、どなたか教えてください😭職場は変…
無知すぎて本当に恥ずかしいのですが、どなたか教えてください😭
職場は変わっていないのですが、11月いっぱいまで正社員で働き、12月からパートとして働いてます。
正社員であれば会社側が年末調整してくれるのでいいのですが、パートだと個人で確定申告しなければならないですよね??
パートになった12月分だけを申告すればいいのでしょうか?
それとも、給料が翌月払い(来年1月)になるので、今年分は申告しなくていいのでしょうか??
今まで正社員で働いてきたので自分で確定申告をしたことがなく全くわかりません😭
どなたか教えてください🙇♀️💦
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

初めてマリリ🎃
専門家じゃないので確実なことは言えないのですが、、
今年度分の給料を算定するわけなので、支払いが来年であろうと、年内分であれば今年の計算に含まれます。
でも、年末調整なのか確定申告なのかは税務署に聞いた方が手っ取り早いです!
一度確定申告しに行ったことありましたけど、ぜーんぶ手取り足取り教えてくれて、拍子抜けしましたので安心してくださいね!
納税しようとしてくれる人にはめちゃくちゃ優しいです😂

はじめてのママリ🔰
別にパートでもしてくれる会社はしてくれますよ。
確認してみたらどうですか?
ちなみにもしご自身でやられる場合には、パートの分だけではなく年間分でやるべきですが、
おっしゃる通り、12月支払い分までは全て正社員でのお給与だと思うので、会社がやってくれてるのでは?と思いますが、、
-
はじめてのママリ🔰
支払い実績が今年の分まで
で確定申告しますので、上の方がおっしゃっているのは違います。
12月に働いて、1月に支払われる分は、今年の年末調整、確定申告には入りませんよ。- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
私の会社は正社員しか年末調整してくれないんです💦
私も12月支払い分は正社員でのお給料なので、会社がやってくれるのかな?とも思いつつ、分からなくて🥲
やっぱり会社に聞いてみるのが1番ですね。
ありがとうございます🙇♀️- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
もししてくれないのであれば、源泉徴収票がもらえるので、それを使って確定申告をします。
- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
すごくご丁寧に分かりやすく教えて下さりありがとうございます😭✨
とても助かりました🙇♀️- 12月3日

にんじん🥕
以前勤めていた会社は全てパートでも年末調整してくれてました🙂
-
はじめてのママリ🔰
パートも年末調整してくれるのかと思いきや、まさかの正社員しか年末調整してくれないみたいで😂
パートも年末調整してくれた方が助かりますよね😢💦- 12月2日
はじめてのママリ🔰
確かに分からないことは税務署に聞いた方が手っ取り早いですね😂
無知すぎて引かれるかもしれませんが、勇気出して聞いてみます!笑