
この分譲地の土地を検討しています。BCは一人が2区画分購入済みです。そ…
この分譲地の土地を検討しています。BCは一人が2区画分購入済みです。
それぞれの特徴を考えてみたのですがあっているでしょうか。
上が北です。
Fの周りは6mの私道でぐるっと回れるようになっています。
Dの右側も私道ですが高低差があるため降りることはできません。
Dの南側は、南側にある家の旗竿地の通路部分です。
A 駐車しにくい。日当たりが悪い
D 駐車しにくい。CはBの庭になると思われるので北側よ家が迫ってない。東、南側の日当たりが良い
E 南側に家があるため南、東側の日当たりが悪い
F 日当たりが良い。周りが道路なので落ち着かない
他に考えられることはありますか?
おすすめの場所はやめておいたほうがいいところはありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 11歳)
コメント

退会ユーザー
近所の2区画買った人はど真ん中に建ぺい率ギリギリの豪邸を建てているのでCが庭になる、という可能性はもしかしたら捨てた方がいいかもしれません😳

はるのゆり
私の考えではどこもなしですね😣
まず、私道なのが気になる。
私道なのに2区画分が1つになると、いい方なら良いですがちょっと変な方だったり癖のある方だと『自分の陣地』みたいにご近所付き合いされると面倒です😣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!実家の近くのため私道なのですがどこかで決めたいところです…そうなるとどこがいいでしょうか?
- 11月29日

ママリ
Fが良いです。
3方6メートル道路は条件よいと思います☺️
掃き出し窓の位置は要検討ですね。
リビングにはあえておしゃれ窓にしてあまり人目を気にしなくて良いようにして、緊急避難用に掃き出し窓を作るように設計すれば人目は気にしなくて良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!リビングの窓の工夫、参考になりました!ただ少し狭いのが気になってます。日当たり抜群そうなのはいいのですが…他だとどこがいいでしょうか?
- 11月30日

退会ユーザー
どれも選ばないかな…BCが一番いいですね。
Fの前道路が道路族なりそうだなと。
どうしてもならFですね。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
BCはもう選べないんです。。道路族…気になります…- 11月30日
-
退会ユーザー
あ、分かってますよ。この中ならBCが一番ですもん。売れますよね。
道路族はめんどくさいので本当そうなりそうな土地は避けるのがいいです。- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
今、借家で北玄関なので、道路族はいるようですがリビングから見えなくてあまりに気ならないんです。たまに車で移動時に気になることはありますが…なのでリビングの窓から道路族が見えると気になってしまいそうです…
- 12月1日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。ど真ん中に建てるなんて人もいるんですね!今回は、庭にするっぽい話なんです。変わるかもしれませんが…