
毎日の献立考えるのが苦痛😮💨大人分と離乳食完了期分と固さや味付けを変…
毎日の献立考えるのが苦痛😮💨大人分と離乳食完了期分と固さや味付けを変えて、冷凍ストック作って…皆さん同じ感じだと思いますが、メニューってどのように考えてますか?
私は、大人分の献立を上の子の給食と被らないようにまずメイン、汁物、副菜考える→下の子に取り分けられる分はそのまま同じメニュー、離乳食完了期分のストックを土日にまとめて作っているので振り分けて使い切るようにする。
バカらしいですが、紙とペン持って5-7日分朝、昼、晩を全部書き出してます😂何かいいやり方あったら教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ままり
参考になるかわかりませんが
我が家の場合、買い出しを月1回しかしませんので
ある食材で何が出来るのか!を考えたらどんどん消去法になっていきます(笑)
あとは子供の給食のメニューを真似してます(笑)
名前だけなので完全再現ではありませんが名前から連想させてオリジナルで🥲(笑)1週間以内に同じものでなければセーフかなって感覚なので結構、パクってます(笑)

ママリ
アドバイスじゃなくてごめんなさい!
すごくちゃんとされてて、すごいなと思いました。
子供の献立表なんてほぼサッと見て「いいな〜こんなん食べてるんか〜」程度です🤔
基本、取り分けれそうなら取り分ける、取り分けれない料理ならその時はレトルトで、というふうな超絶雑な子育てをしてます🤣🤣
最近は取り分けれない料理はほとんどないのですが、たまにそういう時もあるのでレトルトは常備しています。
一応一歳児でも食べれそうなもの〜となんとなく献立考えていますが、それ以外は味付けも薄味を心がけるくらいです(大人にもいいですしね)
-
はじめてのママリ🔰
レトルトの活用もありですね。何だか必死になりすぎてた気がします。もう少しざっくり、基本薄味で行こうと思います。ありがとうございます😊
- 11月30日
はじめてのママリ🔰
なるほど!給食メニューの真似いいですね。被らないようにばかり考えてました。ありがとうございます😊