
庭にこうゆう門柱を建てたとして、この門柱にブラケットライトみたいな…
庭にこうゆう門柱を建てたとして、
この門柱にブラケットライトみたいな壁付けの照明は付けれますか?
(門柱に付くのは門柱灯というんですかね)
インターフォンが取り付けられてるから電気配線はきてるから門柱灯を取り付けるのは容易なことですか?
それとも門柱灯を取り付けるためにインターフォンの配線とは別にまた何か電気配線が必要なのでしょうか?
今建設中の家の門柱に門柱灯付けたいと今感じてます。
というのも、、、
棟上式ももうすぐで、間取りや仕様はもう変更できない
期間に入ってます。
夜建設中の現場に行ったら思ってるよりとても暗く、街灯がほぼない場所で夜は暗くて怖いなーという印象でした。
庭の辺りに常時点いてるような灯りが欲しく感じてます。
門柱は決まってないですが、門柱を建ててそこにインターフォンを取り付ける予定ではいます、とメーカーに伝えてある状態です。
もう玄関や駐車場の壁にポーチライトを取り付けるという変更はできない期間に入ってるみたいで、もう照明は増やせません💦
でも唯一今から建てる門柱に門柱灯を取り付けるという選択肢がありそうな気がするので気になってます。
- ままり(妊娠6週目, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
太陽光のセンサーライトは門柱関わらず着けられないですか?
うちの周りはみんな後付で太陽光のライトつけてますよ🙌

minari
詳しくはわかりませんが、うちも今建築中で、門灯をつけたいって言ったら、追加で線引っ張ります。って言ってたんで、インターホンとは別なんですかね🤔
電気の配線は、上棟してすぐ位にされてたので、うちは地元の工務店で柔軟に対応してくれたのでギリギリに言ってもやってくれましたが、メーカーとかならタイミング的に厳しいかもしれませんね💦🥺
上の方が仰ってるように、ソーラーなら手軽で良さそうですね😊
-
ままり
インターフォンとは別なんですかね😃
私もダメ元でメーカーの人に相談してみます🙂- 11月24日
ままり
その手がありましたね😆!
太陽光のライトって電球色みたいなオレンジっぽい光ってありますか?
はじめてのママリ🔰
ありますよ🙌✨
取り付けする所が陽が当たらなくてもコードでパネルだけ別のところに引っ張っていけるやつとかあるので便利ですよ😋
ままり
あるんですね!
太陽光のライトって白い
イメージで😃
太陽光ライトで夜明るくしようと思います😆