
来月で1歳になる息子に義母がプレゼントを送ってくれるというのでファー…
来月で1歳になる息子に義母がプレゼントを送ってくれるというのでファーストシューズをお願いしました。
わかりましたと返事がきたものの、私の好みもあるだろうからお金で送るねと言われたのですが、現金じゃ味気無いというかプレゼントっていう感じが無い気がして…💦
お金じゃなく靴で送ってほしいと再度お願いしたんですが、今更ながらにこれって面倒な嫁だと思われちゃいますかね🥺?
まだまだ働いてて夜勤もある仕事をされてるので手間を増やしただけなら申し訳ないなと…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お金もらえた方が良くないですか!?
好きな物選べますし、それを買って貰ったってことにすればいいと思うので
私はお金がいいです😆🙌
好みじゃないものだとどうしようってプレッシャーにはなってしまったかもしれませんね💦

退会ユーザー
むしろいい嫁だと思いますよ😂💗
自分で選びたいから現金がいい!という人のほうが多い中で、現金じゃ味気ないから現物で!と言えるってすごいと思いました!
靴って一人一人の足の形に合ったものじゃないとよくないので、私は自分で選びたいです。ものを送ってもらうなら事前にサイズを測って、この靴のこのサイズ!とリクエストしたいです🥹❤️
-
退会ユーザー
あ、でもこれは嫁や母親目線での意見です😂
義母さんがもし面倒臭がりだったり、本当に多忙だとしたら、また違うかもですね🥲
ただ、好みもあるだろうから!と気を遣ってくれてるところから予想すると、お義母さんはいい人だと思うのでそんなに気にしなくてもいいとは思います!- 11月23日

in
本人連れていかないと靴のサイズもわからなく無いですか?
その方が本人の成長の妨げになるし💦
歩きづらくて泣くとか痛くて泣くとか……

はじめてのママリ🔰
むこうが「好みもあるだろうから…」と気を遣ってくれているので、靴でお願いするなら具体的に「このサイズで、この色でお願いします」とか「この中で迷っているので、お義母さんで選んで頂けませんか?」と言ってあげたほうが良かったと思います

はじめてのママリ🔰
買う時にサイズ測りたいです🥹
現金で頂いてこれ買いました!でも全然嬉しいと思いますよ☺️

タヌキ
実際に履いてみないとサイズも分からないし(靴によっても違うかも?)
メーカー、サイズ指定するならアリだと思います☺️
せっかく選んで送っても、履けないと悲しいですし🥲
物は変わっちゃいますが、滑り台とかバイクとか、おもちゃ系のほうが選びやすいかもですね🛝

@nt
メーカー、サイズなどは伝えてあるのでしょうか?
靴って同じサイズでもメーカーごとに大きさが違うから実際に履いてみないとわかりませんよね💦
ファーストシューズなら尚更。
一緒に買いに行くならいいけど、全部お任せされるととても困ると思います😭
-
@nt
サイズとメーカー伝えてるなら全然いいと思います☺️🌟
プレゼント送ってくれると義母さんから言ってくださったので、おもちゃとかだったら元々は買いに行ってくれる予定だったのではないでしょうか?
ファーストシューズでメーカー指定だとそんなに種類ないのでそこまで気にしなくて大丈夫かと思います🌼- 11月23日

はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません💦
特にこだわりが強いわけじゃないのと、自分じゃ買わないだろうと思う物を貰うのも楽しいというかワクワクするのが好きで嫌いじゃないんです笑
一応、すぐサイズアウトするしミキハウスやファミリアなど高い物じゃなくてニューバランスみたいなカジュアル系がいいとはお願いして、あとはサイズ計ったら教えるのでお好みで選んでもらって大丈夫です!と伝えました。
遠方に住んでいるため年1回会えればいい方で、一緒に買いに行くのはできないんです😅
はじめてのママリ🔰
あとすいませんけど
ファーストシューズなら尚更
自分たちで選んだものを履かせたいです😱