※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

子どもの初節句の人形店で個人情報が他のお客に見える状況で心配。見えないように対応してもらう電話を考えているが、相手にどう伝えればいいか不安。

【個人情報の取り扱いについて】
先日子どもの初節句の人形を見にいきました。
もう既に購入された方がいらっしゃって、その方達の住所や名前(購入者や子どもの名前)等記載した用紙が、お人形さんの隣に一緒に置かれていました。

何組購入した人が居るというのが分かって良いなとは思いましたが、悪用する人は居ないと思いつつも個人情報が丸わかりなので物騒だなと思いました。

店員さんの対応等も良く、惹かれた人形があったため私たちも購入してその用紙に記載してきましたが、、帰宅後、私たちの情報もその人形の横に置かれるって事だよね…と心配になってきました。
そこで、個人情報なので見えないように用紙を折って置いてもらう等の対応は可能か問い合わせの電話をしようと思っています(人形のことで確認したい事があるのでそのついでに)
相手方も不快にならないように伝えるには、どう伝えたら良いと思いますか?😭また、皆さんならどう伝えますか?

コメント

ママリ

補足追加です。
その時直接、見えてますが大丈夫ですか?と言えば良かったですし、購入者の方に許可取ってる可能性も有りますが実際の所どうなのか分かりません😢

くっぱ

このご時世それ怖いですよね💦
電話する場合、先日購入したものですが、許可とか頂いてたら申し訳ないのですが、人形の横に住所とか書いてある用紙が置かれていたのですが、個人情報とかって大丈夫でしょうか?
ってやわらかな、口調で内容ははっきりいいますね🥺
情報漏えいなって困るのは私らもだし、会社も困るかと思いますしね😌
言って、許可もらってます。とかだったら、そうなんですね!すみませんでした!って言って切ればいいんじゃないでしょうか??

でも、まめさんは許可とか取られてないんですよね?
そしたら、許可とかないかもですよ?🥺

  • ママリ

    ママリ

    柔らかな口調でも、内容ははっきりと、、大事ですね🥹✨確かに会社も困りますよね💦

    そうですね!やはり許可とか無く置かれてある可能性が高いですね😭
    購入してから配達まではきっとお客さんは来店しないだろうし、あの方たちは知らないのかなと思うと複雑な気持ちになります😭
    ありがとうございます!!

    • 11月23日
deleted user

用紙を折る等せず置かないでもらった方がいいと思います🥺

先日購入させていただいた者ですが、購入した際人形の隣に購入用紙が置かれていたのが少々気になりまして!
常時置かれているようでしたら控えていただきたいなと思ってご連絡したのですが〜って感じですかね🥺

  • ママリ

    ママリ

    用紙を折ったとしても、簡単に見る事ができますもんね💦

    ありがとうございます!参考にさせていただきます🥹‼︎

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    用紙が風で飛ばされたり何かに移動したり掃除したりでどこかに挟まって紛失する事だってあり得ますもんね😣

    • 11月23日