
家を建てた方で、不動産屋さんの態度が気に入らなかった方はおられます…
家を建てた方で、不動産屋さんの態度が気に入らなかった方はおられますか?
私はこの間やっと間取りを決めたのですが、不動産屋さんと私と主人でグループLINEをしているのですが、主人は最初は自分の書斎室が欲しいと言ってたけど、色々話し合った結果、やっぱりいらない!と言われたので、私がLINEで伝え、私の希望の注文をしまくってるせいか旦那さんは何も言えないんだと勝手に勘違いされて影で主人だけに電話して主人の気持ちなどを聞いてました。
でも主人は隠し事が出来ないので何でも私に言う性格なのですが、私をかばうとかそういう気遣いも出来ない人なので(育った環境で義両親とソックリなんですがね💦)しょうがないですが、何か私が鬼嫁みたいになってる感じで気分が悪かったです!
そして、この間私がやっぱ書斎室つけよう!絶対後悔するし、私が悪者みたいになってるから!って言ったら、つける決心をしてくれ、打ち合わせの時に主人が伝えたら、その1人の不動産屋さんが笑いながら『あっ、取得できましたか(笑)』って言ったのでムッとして、途中でその人が『奥さん的にはどうですか?』と聞かれたんですけど、無視して、その人が途中退散した後にもう1人の方に意見などを言いました。
それで思ったのですが、建設会社ってやっぱ男性が多いから、女性の方がいてくれたら気持ち分かってくれるんじゃないかなーって思いました💦
そういう何かムッとしたことってありましたか?
- ニャンママ5
コメント

ママリ
不動産屋さん、下手くそですね。
旦那さんがどんな人かリサーチできていないなんて😓
うまい人はどちらが関係をうまくとり持てる人か、連絡をとりやすい人かを判断して話しますよ。
グループラインまではまともでしたが、グループにするならすべてグループ間で会話する方が裏表なくて良いです。
そもそも旦那さんに直接、奥さんに直接連絡するなら、グループ間で会話する必要ないですよねぇ😅
そういう人ってはっきり伝える方が良いですよ。いいことやってあげてるって勘違いしていることを教えると極端におとなしくなったりします。

退会ユーザー
まだまだ男社会引き摺ってるなーとは思います😅
うちは家内工業の工務店さんで女性もいるのでそこまでではないですけど、女性がちょっときつめの方なので怖いです😂
うちは旦那となかなか時間揃わないので、家で話し合っては行くのですが、打ち合わせの時にプロがこれは……とかって言われると悩めてきて💦
でも結構ギリギリで話し合い、はい、明日くらいに返事してね、みたいな感じで💦
私たちに知識とかセンスがないのもありますが、あとで変更出てきちゃってから冷たいです😅
ラインも間取り決める時は即レスみたいな感じだったのに、最近既読スルー?ってこともあったり、家族がコロナになって行けないという話もお大事にの一言もなく、じゃあこの日に取りにきてくださいって感じで怖いです😇
私たちが悪いのはあるんですけど、露骨だなーって思います😇
そしてまた一つ可能なら変更して欲しいところが出てきたのですが、怖くて電話できないです😂
でもこっちは一生住む家だし、ダメ元で!と思ってます😢
大金払って一生のことなので、あっちからしたら大勢のうちの一人かもですけど、もやもやします😢
-
ニャンママ5
そーですねー💦
うちも最初は一生の大きなお買い物なのでゆっくりでいいですよー!って優しかったのに、私があとからやっぱ色々変更したりしてきたら、だんだん既読スルーが多くなって、最終的に旦那に電話!って感じです(´Д`)
もう1人の方は、夫婦お互いを思ってるからこそ言い合って間取り迷ってしまうんですよねー!と優しく言ってくれます(><)
ママリさんは悪くないですよ!!
だって、こればかりは一生の大金がかかったお買い物だし、すぐ変更!って訳にはいかないんですから!!
感じ悪い不動産屋さんには、『じゃぁ、焦って失敗したら貴方がお金払ってくれるの?』って言いたいぐらいですよー( ー̀εー́ )- 11月20日
-
退会ユーザー
ええ、それはひどいですね😢
今は家って夫婦で買うものですよね💦
優しい方がいてよかったですね😊❤️
ほんと家内工業なので、従業員も家族か知り合いみたいで、アウェー感半端無いです😂
でもそうですよね!
そんな何回も建てられないし、すぐには直せないですよね😢
うち、ほぼ全部の電気がシーリングになってて、いいやと思ったのですが、キッチンがシーリング、キッチン上のダクトレールのところもシーリング、横並びダイニングもシーリングですごいゴテゴテしない?と思って😅
せめてキッチンをダウンライトにするか、キッチン上をシーリングじゃなくて最初からダクトレールだけ?のにしてもらうかしようかと思ってて💦
1ヶ月以上前に決まって工事も終わってますが、なんとかなるならそうしたくて😢
ただでさえキッチン横に壁あるし、間取り狭いしで圧迫感半端なくて💦
他にも色々変えたいけど、もう仕方ないって前向いてますが、この値段出すのに……って思います😭
もう少し出せばランニングコストの安い大手で建てられたよなって😢
明日勇気を出して電話してみます!
女の人は怖いので、工事の男の人に😂- 11月21日

ママリー
明らかに男(夫)と女(妻)で態度変える営業っているみたいですね💨
うちのハウスメーカーの担当は女性だったのですが、我が家は契約やお金の話は夫、家の中身については私が主導で進めてたので、担当さんもそれを分かっててお金の話は夫に向かって、内装とかは私に向かって話してましたね😃
営業だったらそういうのも見抜けないとですよね😅
-
ニャンママ5
しっかりした不動産屋さんでいいですねー✨️
モヤモヤしたのでグループLINEでさりげなく言ったら既読スルーされました(´Д`)- 11月21日
ニャンママ5
ですよねー!
うちの母にもいつもはっきり言わんからアンタが悪者になってしまうでしょうがー!!って今日言われたんですけど( ˊᵕˋ ;)
どうも、昔から、あっ、嫌だ!って思うと黙っちゃって、旦那と喧嘩した時も黙って無視したりすることしか出来なくて、すぐに言葉が出ないんですよねー💦
あとであー言えばよかった!とか後悔して💦
昔から人と話すとどもってしまったり、興奮すると具合悪くなってしまうので自分の感情のコントロールがうまくいかないんです(><)
それで私たち夫婦をここの不動産屋さんにしようと決めさせてくれた人柄のいい若い女性がおられるのですが、その方とLINEはしてるので、その方に言ってみようかなーと考えてるのですが、その方は下っ端の方で不快な不動産屋さんは部長なので言ってもどうにもならないですよね〜( ˊᵕˋ ;)