
子供服のおさがりについて。親戚が出産して、数ヶ月経った頃、義理母か…
子供服のおさがりについて。
親戚が出産して、数ヶ月経った頃、義理母から、
『赤ちゃんの頃の洋服があったら、産まれた○○ちゃんに使わせてもらえないかな?』と連絡がありました。
以前より、サイズアウト服を、旦那に兄妹間でおさがりするか聞いた時に、『使わないんじゃない?自分で買うでしょ』と言ってたので、
それなりに見た目が綺麗な物や、ちょっとお金を出してそれなりに買った服は、フリマアプリに出したり、友達にあげたりして、殆ど残っていません。
残っている物は、見た目がそれなりの使用感のものや、西松屋で買って毛玉が出来てる服が、3着4着あるか無いかで。。。
私がおさがりを貰える立場だったとしたら、それよりに使えそうな物が何十着もあるイメージなんです。
見繕っても5着6着の服、、見っともないというか、、
え、こんなんあげんのって感じで。。
皆さんだったら、嫌ですよね??
- ゆー
コメント

ママリ👸🏽
使用感あるものや
毛玉があるものしか
ないならあげません😅

ママリン
息子はよく吐いたり汚したりしていたので、使ってない物は友人にあげましたが使用した物は捨てました😂
義母さんが良くても、貰う人は望んでないかもしれないですよね😅
-
ゆー
そうですよね😣
義母からの連絡なので、親戚の子がどう思ってるのか分からなくてm(__)m
私だったら要らないって思うのに、説明しても使えるなら欲しいって言ってるよって言われて、自分の思考に不安になってここで質問しちゃったのですが、やはり、あげるのはお断りしようと思います😂- 11月13日

ひ
貰う方の意見が知りたいですよね😂
低月齢の時って吐き戻しやオムツ漏れなどで洗濯も頻繁ですし、綺麗なのは少ないですよね🤔
本人が欲しいならあげますか私なら貰いたくないです🥺
-
ゆー
そうですよね😣私も、いくら親戚とは言え、嫌なものは嫌です😅
私の考えが間違ってないと自信が持てました。あげるのはよそうと思います😂- 11月13日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんのママがお古や毛玉、シミを了承していて、尚且つクレームを出さないならって感じですね😅💦
-
ゆー
それが、親戚の子なので、直接頼まれた訳ではなくて、、だから本当に欲しがってるのか謎なんです😂
- 11月13日
ゆー
ですよね。私もあげる気がなかったんですが、あるならあげて!!って言われて(*´-`)
整理する前に言ってくれれば良かったのにって感じです。