
注文住宅を建てる際に何回か行ってるハウスメーカーでだいたいの坪数と…
注文住宅を建てる際に何回か行ってるハウスメーカーで
だいたいの坪数と間取りを紙で出してもらって
この価格よりは下がらないとハッキリしました。
他のハウスメーカーに行って見積書を出してもらって
比較する場合は最初に行って出して貰った紙を見せて
これよりも下がるのか見せたりしましたか?
それとも口頭で言って下がるか聞きましたか?
何社かは見積もり出すべきかなと思いまして😢
- らら
コメント

はじめてのママリ🔰
見せてはいませんが、口頭で伝えました。
これより下がりますか?とかはきいていないです。

はじめてのママリ🔰
何社か見積もり出すのはしても良いかと思いますが、
あくまで口頭や希望の予算を伝える程度が良いと思います。
相見積もりやるならそのタイミングではないかなと思います🤔
-
らら
坪数や間取りを伝えてみます。
ありがとうございました😌- 11月9日

ママリー
まずは同じ条件で間取りと見積もりを出してもらって、その上で下がるか聞くのがいいかと思います。
最初から他社のお金のこと言うと嫌がられるかなと😅
-
らら
同じような条件の間取りと
どのくらいの坪数か分かったので
だいたい伝えてみます!
ありがとうございました☺️- 11月9日

はじめてのママリ
坪数、間取りを伝えて7社ほど相見積もり出してもらいました。
ただ、相見積もりを出すにはきちんと打ち合わせと間取りを出さなければ安易に答えてはくれないと思いますので、数社と「打ち合わせ」すれば出して頂けます。
最終的には数社競合させて頂いたので、最後の最後には「ぶっちゃけ」トークはしました。
(どこと競合しているかは伝えています)
-
らら
まだ間取りの紙は1社にしか
出してもらってないです😭!
その間取りがすごく理想ですが
その紙を見せるよりは口頭で
言った方が良いですよね?- 11月9日
-
はじめてのママリ
基本的には間取りを見せることはNGです💦
(設計士さんが絡んでくるので)
手書きで同じ様な図面を見せるのは大丈夫です😊- 11月9日

もんぴぴ
他社の書類を見せるのは一切やめた方がいいと思います!
どうしてもの時に、実は〇〇さんが50(5000万)まで頑張ってくれるらしいんですが、ちょっと〇〇の設備と是非〇〇さん(営業さん)にお願いしたいなって思ったのでこちらでお願いしたいので47(4700)まで頑張って貰うことってできますかー?と口頭で話すだけにしましたよ!
間取り図も、気に入ったら私が別の関係ない紙に書き直してこの間取りって出来ますか?って話をしたりはしました!
あとは、標準の水回り設備がどこのか、ドア柄などのバリエーションは気にしました!
はじめてのママリ🔰
あと、細かい金額ではなく大体でしか伝えてません。
らら
私も坪数や間取りを伝えてみます。
ありがとうございます😊