※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®®®
子育て・グッズ

赤ちゃんに麦茶を初めてあげる場合、平日の午前中が良いですか?

赤ちゃんの麦茶について教えて下さい

麦茶をあげてみたいのですが、麦茶も初めてあげる場合は平日の午前中(病院の開いてる時間)がいいのでしょうか?

コメント

ことちゃんママ♡

薬局で生後1ヶ月頃から飲める麦茶を見つけて買って、沐浴の後にさじ2杯分あげてみたら、最初は嫌な顔しましたが、飲みした\( ¨̮ )/
夜に飲ませましたね^^

m⑅*

麦茶はいつでも問題ないと思いますがお母さんの気持ち次第だと思うので、心配なら午前中にあげてみては?(*^^*)
ちなみに私は初めてのとき、時間とか気にせずあげましたが大丈夫でしたよ☆

  • ®®®

    ®®®

    ご返答有難うございます

    結局、親の気持ち次第ですよね
    (^^;;
    まだ パンなどの麦系の食べ物をあげた事がないので、心配になりました(^^;;

    • 12月23日
✴︎13✴︎

赤ちゃん用の麦茶この前、夜お風呂上がりにあげちゃいましたよ!特に問題ありませんでした\(^o^)/

m310

完母ですが3ヶ月過ぎからお風呂上りやおやつの水分補給で麦茶やほうじ茶、アクアライトなど普通にあげてます(❁´◡`❁)
8ヶ月なら離乳食も二回食ですよね?時間気にせずあげて大丈夫かと◟́◞̀
7ヶ月の赤ちゃんをもつ友だちも出先で水分補給でマグマグで飲ませてましたよー♡