
皆さんならこんな感じだと離婚しますか?それとも耐えますか?嫌なこと・…
皆さんならこんな感じだと離婚しますか?それとも耐えますか?
嫌なこと
・お金の使い道が下手過ぎて毎回小遣い超過 2.5万
(タバコとお菓子。好きな物を買ったりはしてない
仕事6時~21時)
・ゲームばかりで会話しない
・家事育児(遊ぶ以外)全て任せっきり
・話していてもアスペルガーかサイコパスかなと思うような感じで本当につまらない
・大きな音を出したり(冷蔵庫の開け閉めや椅子の引く音)
何かと汚す
・たまには遊びにいきたいという(半年に1度ぐらい)
・子供の将来について、好きに生きたらいいというスタンスで干渉しない
・好きな食べ物が合わない
いいとこ
・なんでも頼めばやってくれる
・仕事は一生懸命頑張っている
・行きたい場所にもいってくれる
・義父がご好意で援助してくれているので
この先多分お金に困ることはない
・子供達とはよく遊ぶ
・ご飯がインスタント続きでも何も言わない
・こうしろ!とかは言ってこない
1番嫌なことが会話が本当に出来ず
一緒にいても疲れだけです。
でも子供達はパパ大好きですし、私も好き勝手やらしてもらってるので離婚にまではいききらず、
ただただ気持ちが冷めきっています。
- はじめてのママリ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの方がまだ酷いので逆に羨ましいです(;・∀・)
絶対離婚しません。
お金に困らない生活なんて最高ですよ(*´ω`*)

1日でいいから好きなだけ寝たい
会話以外はストレス溜まりますか?
なんでも頼めばやってくれる→頼まなくても気づいてやってほしい
仕事は一生懸命頑張っている→生きていくために当たり前です
行きたい場所にも行ってくれる→自分で行けるのでいらない
義父の援助→助かります
子供とはよく遊ぶ→旦那でなくても遊んでくれます
ご飯がインスタント続きでも→大人なんだからある程度自分で用意してね
こうしろ!とか言ってこない→言ってくるとしたらモラハラです
って思うので、主さんからしたらいいところもだいぶ私はストレス溜まりまくりだなぁってかんじがするので、離婚します。
嫌なところといいところそれぞれ自分がどれくらい重要か点数をつけて、いいところが上回ってたら離婚しない、嫌なところが上回ってたらあ離婚する。って考えるか、
例えばコイントスをして裏が出たら離婚、表が出たら離婚しないって決めといて、実際でた結果に対して何を思ったか考えてみてはいかがでしょうか?
例えば、裏が出た→離婚
気持ち的に、まじか、、、離婚かって思ったら多分離婚したくないし
裏が出た→離婚
やっぱり離婚がいいのか!って思ったら多分離婚したい気持ちだし、
そんな感じで、自分の本当の気持ちと向き合ってみてはいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ
その通りです😢
頼まなくてもやってほしいし
仕事は確かに時間長いし大変だけど、当たり前だと思ってしまってるし
行きたい所に、自分でもいけるが子達がパパと行きたがる、あー仕方なく一緒に、、って。
私自身家族がとても仲良く、ずーっと喋っていたので、会話が成り立たないストレスが1番の原因ですね😢
一人っ子で、とても愛されて育ったのでとてもワガママで愛してほしいと思っているのだと思います、、
ここに書いてみて自分の気持ちがよく分かりました😢!- 11月7日
-
1日でいいから好きなだけ寝たい
離婚した場合
ずーっと喋っていて会話できる誰かは見つかりそうですか?
そしたら即離婚でいいかもしれないですが、もしアテがない場合は、ずーっと喋ってられないし、愛してほしいという願望を叶えてくれる人がいないということなので、主さんの気持ちをうめられないのかなぁと思いました🥺
旦那と喋るのがストレス > 1人と子供たちで暮らした方がストレスフリー > 喋っていたい
てことなら離婚一択ですが、
旦那と喋るのがストレス > 喋っていたい > 1人と子供たちで暮らした方がストレスフリー
であればとりあえず離婚しないほうがいいと思います☺️- 11月7日
-
1日でいいから好きなだけ寝たい
子供たちがパパ好きとかよくある話ですけど、ママを幸せにしてくれたり、家族のことを1番に考えてくれたりする血が繋がってないパパの方が何倍も幸せです。
産まれてからずっといる男の人なので、必然的にパパになって、そりゃあんまり関わりない男の人よりは好きだよねって感じで、好きになる人がその人しかいないのでパパ好きな子に関してはそういうことだと思います。なので、もし離婚するなら、子供がパパのこと好きだからは考えなくて、自分の気持ちがどうか考えるといいと思います😊- 11月7日
-
はじめてのママリ
とても分かりやすくありがとうございます(_ _)
旦那といる日曜日、会話が楽しくなく一緒にいるのが苦痛、でも離婚して一人でやっていく覚悟もない。
離婚しなくても母や友達とよく会ってずーっと喋れている、、
私の愛されたい気持ちだけで、子供達を路頭に迷わせる訳にはいかない。
そこまでは整理がつきました、、。- 11月7日

なぎ
私なら離婚はしないと思います。
ママリさんも好き勝手やらしてもらってると書いてあるのでお互い様な所もあると思います(*´-`)
-
はじめてのママリ
そうですよね、、
ここに書き出してみて自分のワガママに気づきました、、
ありがとうございます😭!
なぎさんなら会話は諦めて、当たり障りなく過ごしますか?💦- 11月7日
-
なぎ
諦めるかもしれませんね(笑)
別に他の人と話ても楽しい😂
私は暇なら母や姉に電話かけたり
たまに地元の友達とゲームを電話しながらしたり
大人と会話するのは
ストレス発散になったりするので大切だと思います♪- 11月7日
-
はじめてのママリ
母とはしょっちゅう会って買い物に行ったり、友達ともよく遊んでストレスは十分に発散してるはずなんです、、
でも日曜日が来る度に旦那と一緒にいるのが苦痛で、、💦
当たり障りなくとか諦めるとかが苦手で、、私のワガママですよね💦- 11月7日
-
なぎ
一緒にいるのが苦痛…😢
なるほど…。苦痛に思った事がまだないので想像でしか
お話出来ませんが
ネトフリ、YouTube、ゲーム、推し活など別に会話しなくていい環境を苦痛な時間に
当ててしまうとかですかね🥹- 11月7日
-
はじめてのママリ
ここで書いてみて、楽しい会話がしたいとまだ期待してる自分に気づきました💦
なぎさんは旦那様の嫌な所とかってありますか?ある場合どう消化されてますか?😢
私は中々消化できないタイプでいつまでも引きずってしまいます😢- 11月7日
-
なぎ
仕事が忙しい時は
家でもちょっと言い方が
キツイ時とか
旦那は家族経営をしてまして
忙しい時は2週間休み無し
とかなので休みの日は
休ませて〜って言って
何もせず屍みたいなったり
ですかね…笑
考え方がポジティブなので
寝たら忘れるし
お互いを褒めるようにしてますね!
2週間お仕事頑張ったね!すごい!
私も2週間家事育児
頑張ったから褒めて!
って感じです(笑)- 11月7日
-
はじめてのママリ
考え方がポジティブ、、🥺
そうですよね!!
私も旦那以外にはすごくポジティブなのですが、旦那にはネガティブを見せつけたいと何故か思ってしまいます。
やっぱりかまってちゃんでわかって欲しいという願望を全て旦那に押し付けていたようです、、。
物静かで不器用だけど
優しくてなんでも聞いてくれるからこの人と。と結婚した事すら、日常のイライラの方が強くて忘れてしまっていました、、
質問して自分見つめ直せました😢
ありがとうございます!!- 11月7日

2mama
もう会話なんてないです。
子供の運動会、仕事(24時間勤務の夜勤)明日、終わってから行くの?て聞いたらキレられましたよ。
お前何度おんなじ話しするんだ?何回も言ってるのに何を聞いてるんだ💢と
え?初めて聞いたんですけど。
そもそも、私がリビングに居たら2階に行く。2階に居たら上がって来ない。
子供居たら子供と遊んでる。
会話する事なかったんですけど〜。
しかも一昨日くらいに聞いたらガン無視したくせに。
他にもぎっくり腰やって、何とか週明けの仕事には出れるようにしたけど、今日は仕事もなんか大変だったし、子供の習い事で遅くなりそうだからテイクアウㇳにします。と近場にお店が3店あるのでどこにする?と聞いたら手抜きだ。女のくせに。時給1000円のアルバイトが何が大変だ!!家族に迷惑かけるならやめちまえ!!とか言われます。
辞めろて言いますけど、ただで食わせて住まわせてやってるって言うだけあって私の医療費すら家族カードで支払うの許せないんでしょ?て感じです。
でも、実家も毒親だし、子供達には良い父親だし。金には困らないし。
シングルで朝から晩まで仕事掛け持ちで、子供にも好きなコトさせてあげれないのに、一緒の時も過ごせない。とかは嫌だし覚悟もないですから一緒に居ます。
-
はじめてのママリ
覚悟もないから一緒にいます。って心に響きました、、💦
結局私もそうなのだと思います。
自分が両親がとても仲良しで、愛されて育ってきたので、どうしても現状に納得できなくて、、でも覚悟はない、でも、、嫌!!!の繰り返しで、、。- 11月7日

○pangram○
離婚しないです。
指示が通り仕事をして、義親が援助してくれて、子供とはよく遊んで家事に文句付けないなんて、最高だなと思います😅
話が通じないのは、こちらが誘導すれば良いかな。面倒ですが。家事育児口出しせず、子供と遊ぶのが上手いなら上出来🤣
タバコはやめて欲しいけど、離婚するまででは無い。仕事してるならゲームしてても別に良いです。半年に一回なら好きに出かけてきたらつていいます。好きな食べ物は別に個人差あるので気にならないです。
冷めてても相手がこちらを裏切らないなら離婚しないですー
はじめてのママリ
本当ですか、、😢
私自身一人っ子で両親がすごく仲良かったので、会話が成り立たなすぎる事が苦痛で仕方なくて😢
22歳で結婚して今年で10年も経つのですが、完全に気持ちが冷めきってしまい離婚の文字が常に頭を過ぎってしまいます、、😢
私が子供すぎるのかもしれませんが、気持ちが冷めきっていても会話ってできますか?💦