

退会ユーザー
私もその約束で飼いましたが、自分が体調不良になった時は無理です😨

COCOA
猫なら可能かなと思います。

はるな
猫ならトイレとご飯だけなので難しくないですよ。

ママリ
猫なら散歩もないしいけるかと!

はじめてのママリ🔰
1匹だけなら大丈夫かな〜とは思います。
トイレ掃除、ご飯あげる、水の入れ替え、ブラッシング、消耗品購入、病院への通院、粗相(吐いたり尿をかけられてしまったものなど)の処理が主な必要最低限のお世話かなと💭
飼ってからアレルギー発症する方もいますし、お世話しなくとも洋服に毛がついたり、ソファやラグや布団に粗相するようになってしまうこともあるので、その際は家族にも影響が出てしまうかなと思います😂

退会ユーザー
独身時代は猫と二人(?)暮らししてました🐱💕
赤ちゃんや子どもがいると追いかけ回されると猫もストレスになります。
病気やいつもと調子が違って変だな…って思うときにすぐ動物病院に連れて行けるなら一人でもお世話は可能です。
猫の保険入ってないと2〜3日の入院でも数万円飛んでいきますし、膀胱炎で粗相なんかすることもあるかもです。
老化で呆けて鳴きっぱなしなど介護も必要になってくるので可愛いだけでは難しいですね。
お世話だけなら可能ですけど、お金のこと、泣き声や家が家具など汚されるかもしれないのでそこは話し合いは大事かと思います。

くう
猫が元気なうちは大丈夫だと思います!
我が家みたいに老猫になって目がほとんど視えない状態になったり、病気になったりしたときは一人だと大変だと思います。
あとは爪切りかな。おとなしい猫だと大丈夫かもしれないんですが、うちはいつも二人がかりで爪を切っているので💦

ゆらゆら
皆さんまとめての返信で、失礼します!!
色々とまだまだ検討が必要なので
考えていきたいと思います!!
コメント