
生後9ヶ月です。まだ離乳食2回食で来週から3回食にしようと思っています…
生後9ヶ月です。まだ離乳食2回食で来週から3回食にしようと思っています。今まで日曜日と旦那とまとめて1週間分作っていました。朝昼は別のメニューですが1週間毎日同じメニューです。3回食でも朝昼晩は違えど1週間同じメニューにしようと思ってますが、あまりよくないのでしょうか?みなさん都度都度作っているのでしょうか?またまとめで作るにしてもメニューが被らないように味付けとか変えて保存しているのですか?私には到底できそうにないのですが、やはり無理にでも毎日違うメニューにした方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

Rmama♡
無理に毎日違うメニューにしなくていいと思いますよ🤓⭐️
私も初めてだったのでやたらと意気込んでいましたが、今となっては適当でよかったな〜と思っています(笑)
朝昼晩違う上にしっかり手作りだなんて十分だと思います!私は作り置きorBFであげてました🙌

ママちゃん
1週間同じメニューでもいいですが、次に子供が飽きて食べなくなってくるかと思います😅
何パターンかは考えておいた方がいいと思います😄
自分だったら朝昼晩違えども1週間同じはイヤじゃないですか⁉️

はむ
出来るだけ毎日違うメニューになるように心がけています!
人参、じゃがいも、玉ねぎを使って、和風あんかけにしたりミネストローネにしたりなど、同じ材料で味付けだけ変えれば簡単に色々な味が作れます☺️

White
初めまして⸜☺︎⸝
同じく9ヶ月の男の子を子育て中です🦖⸒⸒
ちょうど3回食にしつつある所でして、うちは基本朝はパン系(パン粥、蒸しパン、パンケーキ)等で、昼は麺類と果物、ヨーグルトで、夜はご飯(肉か魚)野菜類にしようとなんとなく同じ感じです😱
週末は実家に泊まりや、外出が多いので、←家でも。サボりを込めてBFを使います🫢
味付けはほとんど素材の味にほんのすこし、和風だしや塩麹、醤油1滴の気持ち程度の味付けを変えてるだけです😇
コメント