※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

野外フェスにお子さんを連れて行く際のイヤーマフの使用について相談しています。近くに売っておらず、ネットでも間に合わない状況で心配しています。

お子さんを連れて野外フェスに行ったことのある方いますか?

何歳くらいから連れていかれましたか?
イヤーマフは付けさせましたか?

今週、家族でフェスに行く予定なのですが、こどもの耳が心配です。旦那に相談しても、じゃぁどうする?とかしか言わなくて…

イヤーマフ買うにも近くに売ってないですし、ネットではもう間に合わないと思います…

何かあったらと思うと心配になり行きたくなくなってきました。でもチケット旦那が取ってしまっていて…

コメント

はる

5歳と0歳を連れて行ったことあります✋
上の子は耳栓、下の子はイヤーマフを付けました。

お子さんが嫌がらなければ、小さめの耳栓を付けてタオルや帽子で押さえれば、少しは良いかもしれません!

あとはなるべく離れたところで聞いたり、数曲ごとに会場を出るとかですかね…

会場の構成が分かりませんが、休憩スペースがあれば旦那さんと交代でお子さんを見て、どうしても2人とも見たい時だけ連れて行く、という手も🙆‍♀️

子供中心にはなっちゃいますが、野外フェスは家族揃って音楽を楽しめる貴重なイベントなので、ぜひ楽しんでほしいです!お天気だと良いですね☀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
    ご丁寧にありがとうございました!コメントを読んではいたのですが忙しくてなかなかお礼ができずにいました。
    確かに、少し気をつければそこまで気にせずに楽しめますね✨

    ギリギリAmazonで翌日に届くことが判明し、イヤーマフすぐに注文してみました!
    ダメ元でつけたら意外と平気で、つけさせてくれたのでよかったです。
    ただ、正しい位置につけるのが難しくて、初めの方は耳とヘッドホン位置がだいぶズレてしまってました😭
    付けられたことに安心して普通に会場の少し後ろの方に居てしまって…大人でもちょっと耳が痛かったので今更心配になってます。大丈夫でしょうか😭?

    また、かなりお子さん連れの方がいたのですが、我が家以外にヘッドホンをつけてる子は1人しか見ませんでした。
    1歳前後や、それより小さな子も付けてないように見えました。
    (皆さん耳栓してたんですかね?)
    そんなもんなのでしょうか?
    みんな心配じゃないのかなって不思議に思ってしまいました。
    私が気にしすぎなのでしょうか…😭

    • 11月6日
  • はる

    はる

    イヤーマフ間に合ったのですね!良かったです☺️
    子供ってじっとしてないし、ちゃんとつけるの難しいですよね💦
    普段と様子が変わらなければ大丈夫じゃないかなと思いますが、心配なら耳鼻科で見てもらったら安心できるかと!

    結構付けてない方も見かけますよね…
    屋外だから、あんまり気にしてないんでしょうか🤔
    大人でも耳が痛くなる時があるので、子供の耳はもっと心配です。
    うちの5歳児は「うるさい😩」と言って自分から耳栓つけてたので、やっぱり子供には刺激が大きいんだと思います。
    特に小さい子は耳が不調でも自分で訴えられないですし、気にしすぎて困ることはないと思います!

    • 11月6日