
母乳をあげてる時に、五分くらい吸ったら寝ちゃって、起こしてもまた5分…
母乳をあげてる時に、五分くらい吸ったら寝ちゃって、起こしてもまた5分もしないうちに寝ちゃうってのを繰り返して、毎回授乳に1時間かかってしまいます。
くすぐっても起きなくなって乳を離すと欲しがる時の口の仕草をするのであげてまた寝たから乳を離してそしたら乳探して泣いちゃってってのを繰り返してまた1時間経ってしまいます。やっと深く眠りに入ってもまたすぐ起きちゃって乳あげて、どうしても寝ない時はミルクもあげてます。
上手く吸えてなくてお腹空いちゃってすぐ起きちゃうんですよね?搾乳では1回15分で20ml~30ml程度ですが搾乳出来ていますが、吸う回数が少ないからお腹空いちゃってるんですよね?1回20ミリを一日に何回もあげることで母乳で足りるんですよね?
でも、まだ上手く吸えないならミルクも足してあげた方がいいですよね?その場合何mLあげればいいんでしょうか?一日母乳何mLでミルク何mLあげればいいんでしょうか?
質問ばっかりですみません。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児の頃はおっぱいを欲しがってあんまり泣かない子で寝てばっかりだったので、しょっちゅう起こして飲ませていました。
それでも起きない時は起きないので暫くしたら切り上げて、3時間おきに起こして咥えさせる形だけ取れれば最初はいいよと言われましたよ。
ママの睡眠時間も大事ですし☺️
授乳回数とか、朝の体重測定とか、私は搾乳機を使わなかったので授乳前後の体重を測って哺乳量を見たりしながら、退院までに助産師さんが足すミルクの量を指導してくれました!
色々心配だと思うので、
退院後であれば母乳外来で一度相談されてみると良いと思います。

はじめてのママリ
そもそも何日目なんでしょうか?
授乳はとりあえず両方5分くらいやったら、終わらせてミルク足したらいいと思います。
1回の授乳時間が長いと1日の授乳回数が減るし、赤ちゃんもずっと起こされてる状態なので疲れて寝がちになります。
-
はじめてのママリ🔰
今、生後4日目です。
10回も吸ってなくても終わらせて大丈夫ですか?
1回の授乳量じゃなくて一日で何回ってみた方がいいってことですよね?- 11月3日
-
はじめてのママリ
1回の量も大事なんですけど、1日に必要な量も確保したいということです。
- 11月3日
はじめてのママリ🔰
起こすときどうやって起こしてましたか?
3時間おきに咥えさせる形だけってことは2回くらいしか吸わなくてもそれで終わって大丈夫ってことですよね?
今入院中なので、助産師さんにも相談してみます💦
はじめてのママリ🔰
助産師さんにくすぐったりして起こしてと教えてもらいました。
助産師さんのように上手くいかなかったですけどね😅
入院中は家に帰ってから困らないように、ママ自身が方法やペースを掴む事が大事だと思うのでとにかく3時間毎におっぱいあげてみてと言われましたよ。
病院には記録する紙も用意されていました。
助産師さんに相談が一番ですよ!
どんどん頼っちゃいましょう!!