※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなん
妊娠・出産

推定6w3d!心拍確認できなかった方いますか😢10月21日(推定5w0d) 小さい胎…

推定6w3d!!心拍確認できなかった方いますか😢

10月21日(推定5w0d) 小さい胎嚢確認
10月31日(推定6w3d)胎嚢14mmで心拍確認できず。

来週月曜日には見えて欲しいね💦って先生に言われました😓😓😓もう、テンションだだ下がりです😭😭😭
また1週間もやもや過ごすのかー。

6週には心拍確認できなかったけど、7週になったら心拍確認できた方いますか??
何だかんだいっても6週で心拍確認できる方のほうが多くないですか?💦不安です、

コメント

めー

5w5dで胎嚢のみでした!
その後8w5dで心拍確認出来ました✨

次の検診まで長いですよねー😣

  • こなん

    こなん

    コメントありがとうございます。

    次の検診まで3週間あいたんですか?💦長いですね🫠私は1週間でもそわそわもやもやしてます🤮🤮🤮
    心拍確認できたとき胎嚢の大きさどのくらいでしたか?
    14mmって小さいのかなって思えてきました、

    • 10月31日
  • めー

    めー

    GW挟んで予約が取れなくて3週間もあきました😵
    めっちゃ長かったです😂

    心拍確認出来た時の胎嚢の大きさは分かんないです😵すみません💦
    5w5dの時は19.7でした!

    • 10月31日
みー

6週0日で行きましたが胎芽すらみえずでしたが、今日(8週0日)行ったら心拍確認まで出来ました😊


胎芽すら無かったので安心しました💦

私もめっちゃ不安でした💦

  • こなん

    こなん

    コメント有難うございます!
    心拍確認よかったですね💕検診まで2週間あいたんですね💦不安でしたね、
    私の病院は1週間ごとに予約とらされます🤔病院によって違うんですかね、、
    ちなみに本日の胎嚢のサイズはどのくらいでしたか???

    • 10月31日
たんぽぽ

6週で見えず、9週で確認できました🥹🤍
モヤモヤしながら過ごすの本当しんどいですよね…😭
流産経験もあるので6週で見えなかった時は検索魔になってました😭

  • こなん

    こなん

    コメント有難うございます!
    かなりかなりしんどいです💦
    9週目まで待ってくださるんですか?流産の診断の基準ていつなんでしょうか😓
    今日の先生の言い方だと、来週見えなかったら成長がうまくできなかった子だと思う💦って感じでした😢

    • 10月31日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    胎芽はしっかり見えて成長していたので、大丈夫でした☺️🤍
    流産した時は成長が見れなかったので…😭

    • 10月31日
なぎ

6w6dで胎嚢のみ
8w4dで心拍確認できました!

  • こなん

    こなん

    コメント有難うございます!
    みなさん2週間ほどあけて、病院行かれてるんですね、
    2週間待つのもしんどいけど、来週また心拍確認できなかった時もしんどいです🫠
    胎嚢も小さい気がしてきて、不安になりますね、

    • 10月31日
  • なぎ

    なぎ

    顕微で排卵日確定だったので
    8wで心拍確認出来なければ流産と言われて…
    ビビって少し遅めに行きました💦

    赤ちゃんを信じましょう!

    • 10月31日
はじめての2ママリ🔰

7w2dで心拍確認だけ出来ませんでした。
その後、9w2dで心拍確認出来、大きさから1w修正が入りました。
自然妊娠ならそんな事もあるようです。
滅茶苦茶、検索魔になりましたが、「どっちにしても神様が選んだことなんだし」と開き直ると気が少し楽になりました。神様には「もしもう駄目だったとしても、生まれ変わったところで赤ちゃんを絶対幸せにして下さいね!」と毎日お祈りしてました。

自分語りが長くなってしまいましたが、無事に心拍確認出来ますように🌸

  • こなん

    こなん

    コメントありがとうございます!!
    金曜日にカンジタぽくなっちゃって、病院に行っておりました。
    結果、胎嚢のみで💦来週の金曜日も何も見えなければ流産ということになりました!
    もちろんまだ信じてはいます‼️が、9月23日にhcg注射で排卵させていることを考えると7wに入っていてもおかしくない時期なのに、5w4dのサイズしかないと言われており💦厳しいかなと、自分でも覚悟はしています!
    31歳なので、このチャンスを逃すのは悔しいのですが、、妊活一周期目でここまでこれたこと有難く思っています☺️また頑張れそうです✨
    励ましのコメントありがとうございます♥️

    • 11月6日
はじめての2ママリ🔰

そうだったのですね。

私は1人目の時29歳で不妊治療開始して移植しても駄目だった事が2回あり、1年目では妊娠自体が出来なかったです(結局35までかかりました。汗)
はじめてのママリさんはすぐに胎嚢確認までいけて、本当に凄いです。
一番は勿論無事に次回確認出来る事ですが、万が一駄目だったとしても、絶対すぐに授かれると思います!
ご無理なさらず、お身体大切になさって下さいね🌸

  • こなん

    こなん

    そうなんですね、お辛い体験話してくださってありがとうございます。
    私よりも長く、辛い期間を過ごされた方がたくさんいますよね。妊娠したからといって必ず出産までできるわけではないんだと改めて思いました。
    旦那も当たり前のように出産までするものだと思っていたみたいで、今回のこと思ったよりも深く受け止めてくれました。
    また夫婦で1から足並み揃えて頑張ります✨

    はじめてのママリ様、妊娠10週目とのことおめでとうございます♥️お身体お気をつけください😌私も続けるように頑張ります🔥

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

私も今11人目妊娠中で8週になったところです🤰

色々不安になり自分の過去のエコーアルバムを見返していますが長女のときは6週2日で心拍どころか胎芽すらみえてなかったですよ☺️

  • こなん

    こなん

    11人目😂おめでとうございます!!

    私の場合、自然妊娠ではなく、7wのはずが5wの大きさしかないので💦来週なにも見えなかったら流産と医師から先日宣告がありました💦
    妊活一周期目ですので、焦らずまた1から頑張ります✨
    コメントありがとうございます!お身体お気をつけください😌

    • 11月6日

「妊娠・出産」に関する質問