※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

旦那が遅くまで寝ていることに不満を感じています。普段から一人で子育てをしており、旦那の存在意義を疑問に思っています。どう対処すれば良いでしょうか。

こんな時間まで寝てる旦那まぢくそ。
普段ワンオペ、普段から遅いのに日曜日までこんな時間まで1人でやってたら旦那いる意味てある?
何回言ってもわからない。仕事にはちゃんと行くのに家族は?休みはあるのにわたしには基本なしですよ。
同じ親なのに。爆発したくても子がいるからできない。
どうすればいい

コメント

はじめてのママリ🔰

これからひとりで出ていって怒ってるぞアピール!
午後楽しみましょ!!(楽しめないけど!笑)

ちょんちょん

私は実家に泊まりに行きますー🏠
うちの旦那もゴロゴロゴロゴロで、旦那が家にいるだけでイライラします😮‍💨
毎週日曜日は上の子の習い事の送り迎えがあるのですが、子供の面倒も見ないですし、家の事も何もしないので、私1人で家事&育児をして送迎やってます💦
体調が悪くても私が全部やります。
体調が悪い時でも、『簡単な物でいいよ😊』と言われ、食事も作らさせますが、もぉ限界なので今日から日曜日のお昼ごはん旦那の分は作らないことにしました😠
旦那が休みの日が辛いです😭
子供達が大きくなったら、旦那が仕事休みの日は働こうと思っています😫

ママリ

さっき子供の前でおもいっきり怒鳴り散らさしてしまいました💦💦今皿洗いさせてます!まだのっこってる家事があるなら起きてからでもやらせちゃいましょ😤