
現在3週目の母乳育児をしてます母乳量が生後2週間あたりから減ってしま…
現在3週目の母乳育児をしてます
母乳量が生後2週間あたりから減ってしまい、
増やしたいのですが中々増えず困ってます🥲💦
2週間目まではおっぱいが張ったり、搾乳しても80ml
ほどはでてたので完母で頑張ろうと思ってたのですが、
3週目から赤ちゃんの飲む量も増え、
間隔も2.5時間だったのが
現在1時間〜2時間となってます
そのためか、起きて5分くらいおっぱいあげていると
寝てしまうようになりました🥲
悪循環な気がします、、💦
1日に2.3時間起きてる時間が2回あり
その時にちょこちょこおっぱいをあげてると
足りなくなり、ミルク40足して寝かせる感じです。
(その時は2時間は寝てくれます)
もっとお腹いっぱいにして(ミルク足したりして)長く寝かせてあげたい気持ちと、
体重は3564g(出生時)→3920g(1週間健診)→
4020g(6日後)と減ってはいないため
このまま母乳でもいいのか..と
次の1ヶ月健診までどうしたら良いか分からずです💦
上手くいくようになった方や
母乳メインのミルク混合等、アドバイスありましたら教えてください🌼💦💦
- はじめてのままりん(生後4ヶ月)
コメント

ミニブタ
母乳なので1-2時間でいいと思いますよ💡
上の子の時同じく頻回でおっぱい枯れたりしたのでその時は
母乳はあげずにミルクを80あげて寝てもらってゆっくりしてました🎶
母乳は夜中作られるので
大変でも夜中は頻回頑張って
昼間ゆっくりしてもいいと思います(*^^*)
ストレスも母乳に影響するので息抜きも必要かと思います🤗
あとは、水分を1日最低3リットル飲んでご飯たくさん食べればいいかと🍚🍴⑅*॰ॱ

はじめてのままりん
昨日、コーヒー時間できました🥲✨夜間もしっかり寝て飲んでくれていい感じです!!
ミントさんにお答えしてもらってよかったです☺️🫶🏽🫶🏽
またぜひ機会ありましたらよろしくお願いします🎶
はじめてのままりん
コメントありがとうございます!😭
80あげてた時は
搾乳はされてましたか?
貯まるの待つって感じですかね🤔
産んで母子同室のときに夜中のミルク作りが大変って思っちゃったので夜中はがんばります☺️
イメージできました、ありがとうございます✨✨
ミニブタ
搾乳してないです!
あげるものがないので搾乳しても絞れないです😂
そぉですね!
溜まるの待ってました💡
その間はゆっくり時間でコーヒー飲んだりくつろいでました☕
はじめてのままりん
そうですよね😳
調べてたら増やすなら頻乳しないと!って感じだったんで、出さなきゃ!!って考えちゃってたけど、次の授乳のために溜めてみようと思います!
お子さん、2.3時間起きたりしてる時ありましたか??
よかったらその時の授乳もどうされてたか教えてほしいです💦
のんびり時間できるの嬉しいです☺️🌼
試してみます🫶🏽
ミニブタ
15-20回授乳してましたが
あまり、出ないおっぱいくわえさせても赤ちゃん機嫌悪くなったり
おっぱい拒否になっても嫌なのでカラカラの時は授乳しなかったです!
2-3時間は起きてる時ありましたよ💡
下の子は上の子より起きてる時間が長いです💡
起きてる時の授乳ですか?
はじめてのままりん
たしかに最近くえてもイヤイヤすることがありました🥲🌼
そのあとも母乳も続けられましたか??度々の質問ですみません🥲💦
はい、起きて→いつも通りおっぱい→(いつもならここで寝る)→目が冴えてる👁→泣いたらミルク足すのですが、飲んでも40で、
また30分~1時間後におっぱい足す→足りずにミルク10とか少量になるため、お腹いっぱいになってるのか分からずぐずぐず寝れない?ような感じの時があります💦
こんな流れだったよ、とかあれば教えてください🙏🏽🌼
ミニブタ
休みながらやって3ヶ月で完母になれましたよ💡
でも、哺乳瓶も拒否られたくなかったので寝る前は毎日ミルクあげてました🍼
寝ない時は泣いたら時間見て
飲みそうなら飲ませますが
そうでないなら抱っこユラユラで寝かせてました!
私は特にルーティンは決めずにやってたので一連の流れって言うのが無くて申し訳ないんですが・・・
変に決めちゃうと
なんで泣き止まないの?!
ってなるので場面でやってました☺️
泣く=お腹減った
ではないのであやしても泣き止まなかったら授乳してます(*^^*)
はじめてのままりん
すごいです✨✨
そうなれたらいいなぁくらいにやってみます🤭🌼
飲ませりゃいいってもんじゃないですもんね🍼
泣いてると焦ってすぐミルク作ったりしちゃってました💦
確かにその日その日で時間もちがったり抱っこで寝てくれる時もありました、わたしもミントさんみたくできるように赤ちゃんと向き合ってこうと思います😌🌼
焦って母乳増やそ!!てなってたけど、すごく気が楽になりました☺️🌼🌼
ほんとうにありがとうございます✨
ミニブタ
赤ちゃん泣いたら顔見て上げてください♡
泣き顔ってたまらなく可愛いです😳笑
焦るどころか写真撮っていいと思います🤭
新生児の泣き顔は今しかないので👏
私の育児はとにかく適当なだけです😅
赤ちゃん優先より
ママファースト育児なんで🤣
ママが笑顔なら赤ちゃんも自然と笑顔になれると思いますし
育児のストレスを少しでも排除すれば楽しく子育て出来ると思ってます( *´꒳`*)
なので、ゆっくりしたいからミルクあげたもしてましたよ🤭
はじめてのままりん
昨日の夜、ミルクにしたところ、久々の張りが戻ってきました、、😭🌼
試し試しやりながらやってみようと思います
写真と動画、撮っちゃいました🤭🌼たしかにカメラ見返すと泣いてるところ一枚もなく🤭🤭とってもかわいい🫶🏽🫶🏽
余裕もてるようにもなりそうです🌼🌼
ストレス、とは思ってなかったけどこれが毎日の事だとおもうと、不安もあったので、いい具合に力抜けて楽しく育児できそうです、
ほんとに ミントさんに拍手です✨✨
ミニブタ
色んなやり方ありますし
正解はないのでしましまさんに合うものでいいかと思います🤗
ウチも上の子は新生児の時の
泣き顔がそこまでないので
ちょっと後悔しました🥺
泣いてる時ってあたふたするけど動画で見ると可愛いんですよね♡♡
まだ、新生児だと声も小さいけどこれから体力付いてどんどん泣き声も大きくなるので
ストレスになる前に開き直るのが良いと思います😂
こんな私に拍手👏くれるとか・・・😭♡
すぐに赤ちゃんと向き合えるしましまさんにこそ拍手ですよ😳!