
コメント

はじめてのママリ🔰
あと5000円チャージすれば大丈夫です😊
はじめてのママリ🔰
あと5000円チャージすれば大丈夫です😊
「お金・保険」に関する質問
マイナポイントについてです。 au PAYでマイナポイント申し込みしたのですが 健康保険証+口座の登録で7500円×2もらえるのは わかるのですが、施策1では20000円チャージしないと5000円はもらえないですよね? まだ一円…
マイナポイント新規取得+保険証で 12500p予定だったのですが au payを選択しチャージ1円〜と書いてあったので 1000円チャージしました。 きょうみたら250pしかはいってません😂 いくらチャージすればよかったのでしょ…
マイナンバーカードのマイナポイントについてです! マイナンバーカードの新規取得で5.000円 健康保険証としての利用申し込みで7.500円 公金受け取り口座の登録で7.500円 とかいてありますが。 健康保険証としての利用申…
au PAYで子どものマイナポイントを申し込もうと思ったのですが、最初に登録の方で申し込んだら健康保険証の方も勝手に申し込みになりますか? やらうとしたらこの画面になり…
マイナポイントのもらい方について!! 今日市役所にマイナンバー取り行ってきて 手続きしてたのですが、、 マイナポイントのアプリ登録して 新規取得?と健康保険証、口座登録のやつ 三つの項目を選択して、楽天ペイに…
マイナポイントについての質問です。 12月にマイナポイントの申請をしました。 新規取得と、健康保険証としての申請で 計12,500ポイントが付与されます。 健康保険証分の7,500ポイントは付与されているのですが、新規取…
詳しい方教えてください💦 こどものマイナンバーカード来たので先月27日にマイナポイント申請しました。 新規取得分は翌々月になるということで理解しているのですが、健康保険証と公金口座受け取りの紐付け分が今日になっ…
マイナポイントのことについてです。 健康保険証と口座登録をして au PAYにしました。 マイナポイントのアプリ上で状況を確認したところ、 3つとも付与確定になっていました。 いくらかau PAYにチャージしないと 健康…
マイナポイントについて教えて下さい! 昨日、マイナンバーカードを家族分受取りました。 私と主人はPayPay 子供らの分は私と主人で分けてauPayへ! 保険証との照合は7500円分ポイントついてました! マイナンバーカー…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
本来は口座と保険証の紐付けで各7500ポイント、2万チャージで5000ポイントで計2万ポイント貰えます。
ただau PAYは特殊で口座と保険証の紐付けで付与されたポイントがチャージ扱いになるので、現在は7500円×2回チャージされたと同じなので1875ポイント×2回も付与されています。あと5000円のチャージで大丈夫です。
pisu
実費で5000円チャージすると残りのポイントが入るってことですね!
詳しくありがとうございます🙇
はじめてのママリ🔰
5000円チャージすれば1250ポイント入るのでそれで満額の2万ポイントになります😊