※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

なんでおもちゃで遊ばないんだろう?なんで1人遊びできないんだろう?なん…

なんでおもちゃで遊ばないんだろう?
なんで1人遊びできないんだろう?
なんで一日中ずーっとついてくるんだろう?
この子は何が好きなんだろう?
何になら集中してくれるんだろう?
何がしたいんだろう?

コメント

はじめてのママリ🔰

たぶん答えは

お母さんが大好き!

なんだと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはどこの子もそうですね。一人で集中して遊ぶ子もママの事が大好きですよね。
    コメントありがとうございました!

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じくとにかくママが大好きなんだと思います😂💓
大変だけどなにをするにもどこに行くにもママと一緒が安心するんだと思います🥺
男の子はそういう子が多いですよねうちの子もそうです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生まれてから4歳になる今まで、大袈裟ではなく5分いや3分と一人遊びをした事がないのですが、同じですか?
    すごく可愛いし大切なんですが、家にいると本当に1分も自分のしたい事が出来ないのでとても悩んでいます。
    どんな声かけや対策して乗り切っていますか?

    • 10月10日
0715🐻💚

お母さん大好きなのももちろんですが、
4歳前なら具体的に遊び方を教えてあげるのもひとつだと思います🥺!
一緒に遊んであげてこうやって遊ぶものだよ!じゃあやってみてー!ちょっとご飯炊いてくるからやっててねー!とか少しづつ離れていくと遊べるかなと思います🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん一緒に遊んだりするんですが、手を出すと怒られます。でも携帯を見たりその場を離れたりすると怒ったり泣いたり。トイレに行くのも『トイレ行ってくるね』というと『わかったー』と言ってついて来ます。ドアの目の前で待っています。すごく可愛いくて大切な存在ですが、正直異常なんじゃないかと思ってしまいます。
    周りからもどこに相談してもママが大好きなんだね!と言われますが、正直そうじゃなくて…と思ってしまいます。

    • 10月10日
つるこ

キッズタブレットとかどうですか?
集中しそうじゃないですか?🤣💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッズタブレット検討中です。
    今はYouTubeをテレビで見せてるんですが、その時間だけは私が好きな事できます。でも必ず息子の目に入る場所にいないとダメです。
    タブレットも同じかなと思うのと、ずーっとYouTubeかタブレットとなるのが少し心苦しくて…
    今のこのイライラしてる状態よりは改善しますよね!

    • 10月10日
  • つるこ

    つるこ

    YouTubeも見ながら話しかけてきません??笑
    うるせぇ、黙って1人で見てろって思います🤣🤣🤣

    息子はタブレットゲームしてる時は、1人でブツブツ言いながら遊んでます!!!!

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話しかけて来ます…私も思ってます😢
    なんかこんな事思ってヤバい親だなと思ってましたが、そうやって言ってもらえると安心します。
    そうなんですね!タブレットありだなと思えました✨
    時間決めてますか?

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

うちのこと?!と思って読んでました。。うちは娘です。
全く一緒です。ちょっとでも動こうものなら、足にしがみついてきます。。私も異常じゃないかって凄く思ってしまいます。。

今日も「いい加減一人で遊びなさいよ!」と怒鳴り散らし、、そんな毎日です。。何もアドバイスがなく、申し訳ありません。。ただ、居ても立っても居られなくてコメントしました。。
心にスーパー余裕があるときは「一人遊びしてくれると、お料理したり、お洗濯したりできて、ママすっっっごく助かるんだよ!ママを助けて!」と伝えると、200回に一回くらいは、一人遊び始めます。。(白目)

いつか「あーそういえばベッタリだったんだよなぁ」とか思い出す日が来るんですかね?
ここに仲間がいます!それだけ伝えたくて、コメントしました。失礼しました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は今までどこに相談しても『ママが大好きだから』と流されて(もちろんすごく嬉しいしありがたいアドバイスなのが前提ですが)しまっていたので、はじめてのママリ🔰さんのように共感してくれる人だけが心の支えでした😢
    毎回『私だけじゃない』と心を持ち直して頑張るんですが、やはり定期的にどうしようもなく辛い時がやって来て…今日がまさにその日で😣
    ママが大好きだからと言われると、こんなに愛してくれて求めてくれる子を鬱陶しく思ってしまう私は最低だとどんどん辛くなってしまうんですよね…
    アドバイス求めて投稿しましたが、本当に求めていたのは共感だったのかもしれません。
    救われました😣✨

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読んでて私も涙が出ました。。そうなんですよね「こんなにママ大好きなこの子を、もの凄く鬱陶しく思って冷たくしてしまう私は、なんて人間なんだろう」って、毎晩凹んでます。
    そして私も、寝たあとだけが唯一の一人時間なので置いて出ていますよ!!それが原因かも、とも悩みましたが、、それすらできなくなると、どこで心の余裕をチャージしたらいいのか分からないですよね。。
    最近じゃ、テレビすら「隣で見て!」と言われて、映像にすら頼れない。。白目。。

    一人じゃないです!!そして、いつか終わる!!そう信じて、生き抜きましょう(T_T)心折れそうになったら、私もはじめてのママリ🔰さんの投稿見て、頑張ります!!

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビも分かります。うちも私が視界に入る位置にいないと怒る泣く…です。
    いつか終わるんですよね!
    終わってからは今のこの悩みが愛おしく感じるんだろうなとも思います。
    私もまた明日から頑張ろうと思えました。
    本当にありがとうございました✨

    • 10月10日
ねこ

ママのことが大好きだからという答えはもう求めてないようなので…

例えばなんですけど、ママと離れることに不安を感じるようなことがあったりしませんでしたか?迷子になったことがあるとか、お昼寝してる間に一瞬ママが外に出て、その一瞬の間に目が覚めたらママがいなかった…とか。ちょっとしたことでも、子どもにとって強烈に怖かったとか淋しかったとか、そういう体験があると、離れることが不安になることがあるのかなと思いました。私自身が、置いていかれることに不安を感じるので…。あくまで個人的な考えですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないとは言えません😣
    寝てる時間だけが一人の時間なので、やってしまってました。
    神経質な子なのでよく起きますし、トラウマにさせてしまったかもしれませんね…

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

テレビはまだ見せてないですか?
うちの娘もおもちゃで遊ばないし、ずーっとついてくるし話しかけてくるけど、最終手段はテレビです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビ、YouTubeなど見せてます!
    娘が生まれてからYouTubeの時間が増えてしまって、下手したら3時間とかぶっ続けで見させる時あるのでヤバいなと思ってます。
    ずーっと付いてきますよね…

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎日育児お疲れ様です!下の子も生まれたばかりで息子さんも甘えたくなっちゃったのかもですね^ ^テレビ見せない方が良いとか聞きますけど、それで少しでもママに余裕が出るならいいと思う派です‼️
    わたしなんか娘1人ですけどやる気が起きない時は1日中テレビ漬けの日もあります!
    息子さん幼稚園は行ってますか?

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、息子一人の時もYouTube漬けの日多かったです😣娘が生まれてからは更に…
    幼稚園行ってます!
    幼稚園に行きだしてからはだいぶ楽だったんですが、やはり連休+雨+ワンオペが続くときつくなってしまって😢

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    連休、雨、ワンオペ辛いですね泣
    うちは1週間鼻風邪で幼稚園も行かず支援センターも行けなかったんですけど辛過ぎました泣

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一週間は辛すぎますね…
    今年年少で入園するまでずっと家庭保育だったので、正直本っっっ当にキツかったです💦転勤族なのでパートにも出られず、ずーっとつきっきりだったので。幼稚園行けば一人で遊べるようになるかなと思いましたが、全くでした。
    難しいですね😭

    • 10月10日

「ココロ・悩み」に関する質問