
賃貸で畳がある部屋だと、退去時にお金結構持っていかれるって聞いたん…
賃貸で畳がある部屋だと、退去時にお金結構持っていかれるって聞いたんですが、本当ですか?
畳ばっかりの賃貸に住む予定でいるのですが、敷金だけじゃ足りなさそうで凄く不安です。
実際そうでしたか?
- はじめてのママリ(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
管理会社によるのかもしれませんが、私は畳少し日焼けカビありましたがとられませんでした。2年半ぐらい住んでました!

退会ユーザー
畳は経年劣化ってことでお金かからなかったです!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
何年住まれましたか??- 10月3日
-
退会ユーザー
一年半です!
その間にかなり日焼けや畳汚しましたが大丈夫でした- 10月3日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😳!
マンションとかですか??- 10月3日
-
退会ユーザー
古い団地です!
- 10月3日

とりあ
8年前後と長く住んだからだと思いますが、一切取られませんでしたよ😊
ちなみに畳が嫌いなのでずっとカーペットやウッドカーペット敷いてました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
カーペットだとカビたりしませんか?😢- 10月3日
-
はじめてのママリ
カーペット敷いたりしたら…でした💦カビとか出来ませんでしたか??😳
- 10月3日
-
とりあ
その賃貸が結露が凄くてどの部屋のカーテンもカビが凄かったのですが、隙間風も凄くて常に換気出来ていたのか?畳はカビてませんでした🤣
ちなみにマンション等の集合住宅ではなく一軒家なので、気密性等がちょっと違いそうですね🤔
でも長く住むなら経年変化と判断されるので、畳の交換は大家持ちになると思いますよー。- 10月3日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😳!!
うちも戸建の予定なんです😳!!
3部屋六畳全て畳でして😂
カーペット敷いてもカビてないのは最高ですね😳!
ダニ対策とかされましたか??- 10月3日
-
とりあ
戸建てでも作りがしっかりしていれば気密性が良いのでカビはえると思います😂
うちは賃貸用?老後用?なんだろうなーと思ったぐらいお金かかってない家でした🤣
ダニ対策、一切してません😱
ただその部屋は南向きで日当たり抜群だったのが良かった気はしますね。- 10月3日
-
はじめてのママリ
遅くなってすみません💦
そうですよね😢
そうだったんですか!😂
日当たりいいと対策しなくても大丈夫ですよね😢うち多分そこまで良くなくて💦
ちなみに、戸建だと、管理会社とかなくて大家さんに直接トラブルとかの対応してもらってましたか?仲介業者でしたか??😳- 10月5日
-
とりあ
不動産屋が間にいたので、大家さんとやり取りすることは1度もなかったですよ😄
アパートにも住みましたが、特に戸建てでも何も違いはなかったなーと思います。
戸建ての賃貸は上下左右に気を使わなくて良いので凄く住みやすかったです☺️♥️- 10月5日
-
はじめてのママリ
やっぱり不動産屋に頼ることになるんですね😊!
サポートとか、そういうの入ってれば、不動産屋に直接電話とかあまり無いですかね?🤔
戸建に賃貸で住むのは初めてで、管理会社というものがないので不安で😭
戸建やっぱり良いんですね😳✨
ご近所付き合いすごく不安ですが、希望持てました😭
ちなみに、ご挨拶とか、どこまで行きましたか?😭- 10月5日
-
とりあ
サポートはよく分からないのですが、設備等にトラブルがなければ何年も連絡とかなかったですよ☺️
ご近所付き合いは賃貸なので程々で良いと思います、うちはまわりが田んぼだったのでその田んぼのおじいさんおばあさん(家は別に近所じゃない)しか付き合いなかったです😂
挨拶は行きませんでした、1番近所でも何十メートルも離れていたので🤣- 10月5日
-
はじめてのママリ
そうですよね😢!!
不動産屋と少し揉めちゃって、不安だったんですが、そもそも問題なければ連絡取らないですよね😢
確かにそうですよね!
ご近所遠いの羨ましいです😱
うちは周りがめちゃくちゃ近いのでとりあえず挨拶だけ行くことにして程々にしようと思います😱- 10月7日

さとさん
退去時表替えしなきゃいけない契約で6畳で3万取られました
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
契約時に確認した感じでしょうか??- 10月3日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
管理会社って、不動産屋のことでしょうか??