
名前は例えですが、父:達也母:愛莉子:由莉乃子:果穂この名前の付け方は違和感ありますか?
名前は例えですが、
父:達也
母:愛莉
子:由莉乃
子:果穂
この名前の付け方は違和感ありますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まったく違和感ないです!

ママリ
なんの違和感ですかね?
関連性とかの話ですか?
全然違和感ないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
第一子はママから一文字漢字を取っていて第二子にはないこと、第一子だけ漢字三文字なことです😂!- 10月2日

きなこ
下の子も同性だけどママから「莉」は貰わなかったんだなーと思うくらいで、違和感まではありません💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そこが気になったポイントです🥹
一人だけ漢字三文字なのは気にならないですかね?- 10月2日
-
きなこ
漢字三文字は一切気にならないです!笑
少し違うケースですが、我が家は上の息子は主人から漢字1字取ってますが下の娘は私の漢字は使わずです💡
お互い全然気にならないですよ!笑- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹!!
例えばこの上の例に当てはめると、第二子が男の子だとして父の漢字が入ってないケース、ってことですよね!- 10月2日

いちご煮
全然気にならないです😊
自分が4姉妹なんですが
姉① ◯美
姉② ◯美
私 ひらがな三文字
妹 漢字一文字
です🤣
見事にバラバラです😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も周りの方で気になったことはなかったのですが自分のこととなると気になってしまって😂
よかったです❣️- 10月2日

ママリ
パッと見何も思わずでしたが、よくよく見れば莉の漢字が2番目の子には使われてないのですね!🤔なるほど!
もしかしたら将来2番目の子がなんでだろう?って思うことがあるかもしれないですね!
漢字3文字は全く何も思わずでした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりなんでだろうって思っちゃうこともありますよね🥲- 10月2日

まるまる
違和感は全然ないですが、
私→父の名前から1文字
姉→親と共通の漢字なし
で姉から「姉より私子の方が好きなんだ」とかたまに言われたりしたので、気にする子は気にするかも…
うちの姉は気にしいだったので特にかもしれませんが、参考までに…!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そういうこともありますよね😭😭😭
参考にさせていただきます!- 10月2日

noripi111
私の話ですが、
三姉妹で真ん中だけ3文字、
1番下だけ子がつかない家族でした🙋♀️
なんの違和感もないですよ😊
-
noripi111
ちなみに、旦那の名前が同じでついコメントしてしまいました🤣- 10月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
こう並んでいても、何も気にならないですかね🥹
はじめてのママリ🔰
文字数ですかね?気にならないですよ!
私は、一人目はママと同じ文字が入ってるなとは思いましたが、二人目はママからもらわなかったんだとは思いませんでした😊
はじめてのママリ🔰
そうです!文字数と、入ってる漢字です🥹
気にならない方が多くてよかったです❣️