
赤ちゃんが泣いてるのに起きれませんでした産後3日目です。18時、ミル…
赤ちゃんが泣いてるのに起きれませんでした
産後3日目です。
18時、ミルクの時間だったのですが
17時半ごろ、赤ちゃんがギャン泣きしているのに起きれませんでした。大部屋なのですが、自分の子どもの泣き声とわからずに寝ちゃってました。正確には16時半ごろから寝落ちしてました。
泣いてる!と思って急いで起きたら吐き戻していて、それも初めてで後悔がすごいです。ミルクで吐き戻すならまだしも、泣いてて吐き戻してしまうなんて、、
あとタイミング的にたまたまかもしれませんが、うんちが緑色になっていて、助産師さんに大丈夫と確認済みですが、起きれなかったことにプラスで赤ちゃんへの申し訳なさがすごいです。
夜中とかは自然と起きれたことに甘えてた自分なので、気を引き締めて頑張ろうと思いました。でも、流石に落ち込みます😔
- ♡(生後4ヶ月)

🫶🏻
産後3日目ということなので、ママさんも体調回復全然してないのでそういうこともあります🥲🥲
私は息子が1ヶ月の時にそういう事が2度ありました😭同じく罪悪感というか申し訳なさというかすっごく落ち込んで気持ち沈んでましたがそういうのも経験してこそお子さんに対しての愛情も育ってくものだと思ったのであまり深く落ち込まないでくださいね🥺

☺︎
出産おめでとうございます😊産後すぐはアドレナリンが出てて元気で、たぶん今が一番疲れや眠気がきてるんだと思います😭うんちが緑なのは大丈夫ですよ😊まだその時期は胎便なので黒っぽい緑っぽい海苔みたいなうんちが普通です😊新生児期は体も精神的にも辛くなる時期なので、休める時に休んでくださいね🥹

みほこ
まずは出産お疲れ様でしたね🌱.*゚
今の時期は赤ちゃんのうんちは緑くて大丈夫です🙆♀️
焦るかも知れませんが。
吐き戻ししてると焦りますね💦
私も息子がそのタイプで。
あまり自分の事責めないでくださいね、大丈夫です🤲

ママちゃん
産後3日目ですし、身体もボロボロです。
あんまり自分を責めないでくださいね。

♡
みなさんのお言葉で元気が出ました( ; ; )本当にありがとうございます。これからも頑張ります😭😭
コメント