
子どもの名前に「じん」と付けたいが、「慈」は読めるか悩んでいる。被らない字で付けたいが難しい。
子どもの名前の漢字悩んでて、「じん」と付けたいのですが、「慈」読めますか??あまり、被らない字で付けたいなとも思ってるんですがなかなか難しいですね。
- てる(2歳10ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
1文字ですか?
「じ」としか読めないです😭💦

退会ユーザー
私勉強ものすごく苦手なので、慈悲のじ…としか読んだこと無かったです💦
それ1文字でじんと読むんですか??
-
てる
当て字にはなってしまいますが💦難しいですね😭ありがとうございます!
- 9月26日
-
退会ユーザー
そうなのですね💦
今は当て字やぶった切り多いですし、うちの一番上も当て字なので付けたい名前付けるのが一番です✨
ふりがな書かないと読めない子沢山いますしね🤣- 9月26日
-
てる
それもそうですよね💦
また相談して決めたいと思います!ありがとうございます😊- 9月26日

退会ユーザー
一文字で「慈(じん)」ですか?
私は、「じ」とは読めるけど、パッと見で、読み方なんだろう??しげる(滋と似てるので)??とは思います。
-
てる
一文字でです!そうですよね💦ありがとうございます!
- 9月26日

退会ユーザー
これ1文字だとジですよね?
ふりがながないとジンとは読めないです。
-
てる
そうですよね💦ありがとうございます!
- 9月26日

はじめてのママリ🔰
今時ぶった斬った名前は多いかもですが、ぶったぎりすぎるなっていうのが印象です😂
-
てる
そうですよね💦ありがとうございます!
- 9月26日

はじめてのままり
慈だけでは、じんと読めないので
迅とか陣の方が良いと思います、、
-
てる
その漢字も候補に入っています☺️ありがとうございます!
- 9月26日

mizu
「じ」としか読めないです😭
さすがに「じ」ではないだろうから、「しげる」?「いつく」?となります💦
「じん」は見当つかないです😭
-
てる
難しいですよね💦ありがとうございます!
- 9月26日
てる
ですよね💦名づけって難しいですね🥺ありがとうございます!