※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみこ
妊活

妊活中の仕事上のコミュニケーションについて相談です。周囲に妊活を伝えるべきか迷っています。支店長に話すべきかも悩んでいます。意見をお聞かせください。

初めまして、妊活始めたばっかりの妊活初心者です。
妊活しながら仕事をされている(されていた)方は、上司や同僚に自分が妊活している事って伝えていますか?

会話の流れで妊活していると話すことはあるんですが、周りの人からしたら「だからなに?」って話だろうなぁと思い…。
一番上の上司に当たる支店長には、人事の事もあるので話そうと思っているのですがなかなか機会もなく…。

こういう風にしてた!って意見があればお聞かせ願いたいです!!よろしくお願いします。

コメント

deleted user

同じ職場の方には特に妊活のことは触れたことなかったです(*^^*)
すぐできるかもわからないものですし、できてからで充分かな、と思いますよ💡

ただ、私は派遣社員で派遣会社に産休育休制度があるかは確認しておきました!
なかったので、作ってもらうようにしてokになったとこで妊活スタートさせました😆

  • ゆみこ

    ゆみこ

    そうなんですよね、いつできるかわからないからこそ、周りも「言われても…」ってなると思いまして。。。

    制度を作ってもらったって、すごいですね!!やっぱり周りのサポートは大事ですよね(^_^)

    • 12月15日
ぽんちゃん

私も現在妊活中です。
とても仲の良い同僚には伝えてますが、他の方には伝えてなかったです。
妊活始めて指定された日に婦人科に行くので、突然仕事を休まないといけなくなり、最近上司になんでか聞かれました💦
妊活しています。と伝えたら
なんで言ってくれなかったのか…と怒られてしまいました😅

授かれてからの話は私は言えないですが、ご自身のタイミングを合わせて妊活であれば特に何も言わなくてもいいのでは…と思います!
ただ、病院に通い始めて…となれば突然仕事を休まないといけないこともあるので、上司に伝えておいた方がいいかもしれないです😌

お互い妊活頑張りましょうね🍀

  • ゆみこ

    ゆみこ

    怒ってくださるなんて…素敵な上司さんですね!
    私はまだ始めたばかりなので、とりあえず自然に任せてますが…やっぱり通院するようになったら、周囲は知っていた方が良いですもんね💦

    応援ありがとうございます😊お互い頑張りましょうね!!

    • 12月15日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん


    たぶん急に休まれて迷惑だからという意味なんですけどね…(笑)
    特に上司が異性だったら言いにくいですよね💦
    私のとこの上司はめんどくさいのでネチネチ言ってきますが、ゆみこさんのところは大丈夫だと思うのでやんわり伝えたらいいと思いますよ😄

    • 12月15日
あやめる

わたしは上司には伝えてましたよ!
保育士だったので、クラスの先生には直接伝えてました。なんだかんだでみんな知ってたような気もしますが(笑)
治療に通ってたのでシフトの調整もしてもらっていたので、伝えていて良かったです(^^)

「こどもはまだ?」って質問もされないのでストレスにもならず、良かったですよ😊✨

  • ゆみこ

    ゆみこ

    保育士さんなんですね〜😊子どもと接する仕事だから、周りの皆さんもわかってくださるんでしょうね。

    私も会社がセクハラ・パワハラに厳しいせいか、子どもはまだ?と聞かれないのがありがたいです。

    • 12月15日
うに子

うちの会社は
結婚イコールいつ子供できてもおかしくないよね、育休とって戻っておいでよって雰囲気だったので、特に妊活宣言はしませんでしたよー
私も話題になれば
子供欲しいですー
くらいは言ってたかな?って程度です。

  • ゆみこ

    ゆみこ

    会社の雰囲気って本当に大事ですよね。
    うちの会社も、産休〜育休の制度や復帰のサポートは整っているのでその辺りはありがたいです。

    今のところは私も「子ども欲しいです」って言ってる程度ですので、それくらいで丁度いいかもしれないですね〜。

    • 12月15日
JMK***S 活動中

私は仕事しながらの不妊治療の時、会社が依頼している病院で健康診断があり、エックス線もあるならば、先に伝えておこうと思い、まずは病院に連絡したら、会社にも連絡しておいて下さい。って言われて、経理とその時の店長に初めて伝えました。(*^^*)

  • ゆみこ

    ゆみこ

    X線も、もし妊娠してたらと思うと不安ですもんね。私も今は好きだったコーヒーを控えています。
    健康診断がきっかけだと、あんまり気にせず伝えられて良いですね(^_^)

    • 12月15日
yurie

初めまして✨
むずかしいですよね。。。
私は妊活とは伝えていませんが、人事の関係があるので、妊娠を希望していることは上司に伝えてあります。
でも今年はまだ残念ながら…なので、来年度も配慮していただけるよう、話しました。
まだ治療はしていませんが、今後するようなら、もっときちんと話さないとかなぁ、と思っています😣

  • ゆみこ

    ゆみこ

    私も同じ状況でして…。今の部署での在籍年数と、いるメンバーの中での年次が一番上なので、本当はいつ異動してもおかしくない状況なんです。ただ、異動してすぐに妊娠したら新しい先で迷惑になるんじゃないかと…。そういう事もあり、支店長には相談をしようと思っています。

    なにせ私も妊活を始めたばっかりなので、まだ治療まではしてないのですが、他の皆さんのアンサーを見ると上司には相談しておいた方が良さそうですね💦

    • 12月15日