※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m♡
子育て・グッズ

2歳の息子が「セミのヤジ」と言っている。理解できないので、何か分かる方いますか?

息子の言ってる事が分からない。笑

2歳の息子なのですが
毎朝「蝉のやじおるかなぁー?」と言いながら植木の花壇を覗きます。笑
そこには蝉の死骸があり「あ、おったわー」と話しています🤣
私が「え、やじ?なにって?」と聞いても何回聞いても「セミのヤジ」としか聞こえません。笑
なんなのでしょうか、、
分かる方いらっしゃいますか?笑

コメント

2児𝕞𝕒𝕞𝕒

うーん🤔
抜け殻ですかね💡✨

  • m♡

    m♡

    コメントありがとうございます✨
    抜け殻は「ぬけがらー!」と言うので違うみたいです😓

    • 9月16日
ゴルゴンゾーラ

セミのやつ、ですかね😂

  • m♡

    m♡

    コメントありがとうございます✨
    私もそうかなと思ったのですが「〇〇のやつー」とかは言えるので違うっぽくて💦笑

    • 9月16日
みまり

蝉のやつ‥かな??笑

うちの2歳の息子もずーーっと
ヤミヤミ、ヤミヤミ、ヤミヤミ(リズムよく)
って言ってて、
なんのこと?って聞いても
ヤミヤミだよ☺️
って言って謎です笑笑

  • m♡

    m♡

    だいぶと話せるようになってきたとは言え
    まだまだ謎ですね…笑
    ヤミヤミ、、なんだろう😂

    • 9月16日
  • m♡

    m♡

    コメントありがとうございます✨抜けておりました💦

    • 9月16日
ミッフィ

蝉のやつかな?
うちの子も あじかかない とよく言っていたのですが エンジンかからない のことでした😂

  • m♡

    m♡

    コメントありがとうございます✨
    エンジン→あじ なのですね!
    うちの子もその類いぽいです(笑)

    • 9月16日