※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たわし
妊娠・出産

つわりについて😫8月30日に妊娠検査薬陽性。9月2日に産婦人科で胎嚢確認…

つわりについて😫

8月30日に妊娠検査薬陽性。
9月2日に産婦人科で胎嚢確認。
現在6w3dです。

新卒保育士1年目ですが、本当に有難いことに職場からの理解もあって妊娠6ヶ月の12月末で退職させていただけることになりました。

はじめての妊娠でネットの情報を頼りにしていますが、未だにつわりというものが全くありません。
ご飯も普段通り食べて普通に働くことができています。
まだ6wなのでつわりこない人はこないという話もありますが、流産の可能性もあると見て不安になっています。

みなさんはいつ頃どのようなつわり症状が出ましたか?

コメント

ひろ

1人目は8週くらいからでした。それまでは何ともなかったですよ!
2人目は6週でほんのり胸焼けが来て絶望しましたが😂

  • たわし

    たわし

    回答ありがとうございます😊
    今日気付いたのですが、今週に入ってから空腹時に妊娠してると気を張ってるからこそ分かる程度のムカつき、すぐに空腹、いつも通りの食事量でかなりの満腹感、でもすぐに空腹という感じです。
    色々調べると食べづわりかなと、、。
    なんでも食べられるし具合悪くもならないので、酷くなくてラッキーと思うことにします!

    • 9月8日
さくたろう(26)

1人目は10週あたりからありましたが、2人目は5ヶ月の頃に少しあったぐらいで現在妊娠中ですが今のところ悪阻ないです😂

  • 初めてのママ

    初めてのママ

    コメントするところ間違えちゃいました😭 ごめんなさい😂😂

    • 9月7日
  • さくたろう(26)

    さくたろう(26)


    大丈夫です😊

    • 9月7日
  • たわし

    たわし

    回答ありがとうございます😊
    10週からだともう少し先ですね!
    今日気付いたのですが、今週に入ってから空腹時に妊娠してると気を張ってるからこそ分かる程度のムカつき、すぐに空腹、いつも通りの食事量でかなりの満腹感、でもすぐに空腹という感じです。
    色々調べると食べづわりかなと、、。
    なんでも食べられるし具合悪くもならないので、酷くなくてラッキーと思うことにします!

    • 9月8日
  • さくたろう(26)

    さくたろう(26)


    私の姉が食べづわりだったんですが、食べづわりはお腹すくと気持ち悪くなるらしくずーっと何かしらもぐもぐしてて体重増加がやばかったって言ってました😭

    お体ご自愛ください😊

    • 9月8日
かぁちゃん

一人目も今現在も、悪阻ありません🤣一人目、特に問題なく元気に産まれてます🥰妊婦の2割の人は悪阻がないみたいです。
悪阻にも色々あるので、初期、中期、後期でも違ってくると思います😊
元気に育って、無事に出産できますように🥰

  • たわし

    たわし

    回答ありがとうございます😊
    悪阻のない人もいるのですね!
    今日気付いたのですが、今週に入ってから空腹時に妊娠してると気を張ってるからこそ分かる程度のムカつき、すぐに空腹、いつも通りの食事量でかなりの満腹感、でもすぐに空腹という感じです。
    色々調べると食べづわりかなと、、。
    なんでも食べられるし具合悪くもならないので、酷くなくてラッキーと思うことにします!

    • 9月8日
初めてのママ

4週〜現在まで悪阻継続していますが、悪阻ない方もおられますし、ないならない方がいいですよ〜☺️‼️

  • たわし

    たわし

    回答ありがとうございます😊
    今日気付いたのですが、今週に入ってから空腹時に妊娠してると気を張ってるからこそ分かる程度のムカつき、すぐに空腹、いつも通りの食事量でかなりの満腹感、でもすぐに空腹という感じです。
    色々調べると食べづわりかなと、、。
    なんでも食べられるし具合悪くもならないので、酷くなくてラッキーと思うことにします!

    • 9月8日
ABC

一人目はつわりはなく、6週頃から、多分これがつわりかな?っていうムカムカがあるくらいでした!

私も保育士です!つわりがないのありがたいですが、その分無理しすぎないように気をつけましょう!妊娠中の体調不良で病休になる人、本当に多い職場だと思うので😭

「妊娠・出産」に関する質問