
産前産後のみ保育園の利用を検討しています。預ける事に関して未知の世…
産前産後のみ保育園の利用を検討しています。
預ける事に関して未知の世界なので質問させて下さい💦
⚪︎発語なし(ほぼ宇宙語)
⚪︎自分でスプーンやフォークでご飯を食べられない(手掴みは出来る)
⚪︎セルフねんねできない(ママが隣にいないと無理、パパの寝かしつけも無理)
こんな感じでも預けることって可能なのでしょうか?( ; ; )
まったり穏やかちゃんで上記の事以外は気になる点ないのですが、ママと離れて過ごす事がほぼ無い為私がいないとどうなるか、保育士さんに面倒かけそうで心配しています💦
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

ママ
保育士であれば同じような子を預かったことはあると思いますので大丈夫だと思いますよ!

ぷぷぷ
問題ないと思いますよ😃2歳前ならそんな子いっぱいいると思います🙃うちの末っ子もまだ全然手使ってます😂
ただ、この時期に保育園に定員の空きがあるかどうかですかね🤔💦
-
はじめてのママリ🔰
問題ないとのことでホッとしました🥰
発達早くない方ですので😣
保育園激戦区の地域ではないなんとかなりそうです✨
今週中に相談に行ってみようと思います☺️✨- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
激戦区の地域ではないので、なんとかなりそうです、の間違いでした💦
- 9月5日

退会ユーザー
ねんねは、うちは昼寝しない子でしたが通い出して皆んなが寝てるからと寝てくれてるようです
先生も覚悟してたけど、と言ってたので大丈夫と思います☺️
うちは年少の今も園で発語ないそうです
言葉遅れで入園しましたが、ジェスチャーが上手くなってるようです😭
面談で伝えてたら先生も覚悟してくださってると思うので大丈夫ですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
通い出してから寝るようになるなんて、すごいですね🥹✨✨
園はまだ決まってませんが良い園に空きがあるといいなぁと思います😣✨
コメントありがとうございます🍀- 9月5日

M
同じ月齢で上の子、産前産後で保育園預けてます!
ちなみにご心配されてる点も全て我が子に当てはまってますが、全然問題ないですよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
問題ないとのことで安心しました🥺!
Mさんは預けて良かった!って思えましたか??- 9月7日
-
M
うちの子、極度の人見知りと場所見知りで児童館とか行っても私から中々離れないで常に泣いてる子で。
最初の2週間は泣いてて、預けたことも後悔してたんですが、徐々に慣れてきて今は少しずつ楽しんでるみたいです!
まだ不安で保育士さんに抱っこされたり膝の上で遊んだりしてるみたいですけど徐々に慣れてきてます!
そして何より、産後の体しんどいときに上の子が保育園に行っててくれると助かります😭
夜の睡眠が取れない分、下の子がお昼寝してる時に一緒に休めるけど、上の子がいるとそうはいかないと思うので😭- 9月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
過剰に心配してしまって🥹
ありがとうございます🥹