※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近育児が辛くて苦しいです。息子が成長に遅れがあり、寝かしつけや食事に悩んでいます。周囲のサポートがある中で、自分の存在意義が見いだせず悩んでいます。息子にとって自分が必要ないのではないかと感じています。

息子の事は愛おしいです、とても可愛いです。
ですが、最近育児が楽しめなくて辛いです

もうすぐ2歳半ですが、歩けません、座れません。
言葉も話せません、目も合いにくいです。意思疎通出来ません。
一人で寝てくれないため、毎日抱っこです。寝るまでに1時間かかります。置けば起きるので置けません。

ご飯も離乳食頑張ってきましたが食べれません。リハビリにも通ってますが変わらずです。

病気、障害、なんでこの子ばっかり、
周りに同じくらいの歳の子が多くいるせいか
そう感じてしまう悪い母です。

意思疎通出来ていいな、ただ普通に一緒に手繋いで歩きたかったなー…と思ってしまいます。

周りには恵まれてます。
夫も協力的で、実両親もよく手伝いに来てくれます。

ですが頑張りたくても頑張れないです、頑張れないのがまた辛いです

母である以上、頑張らなければならないですよね
周りに恵まれてるのに、甘えてるだけと思われてもしょうがないと思います

自分が存在してる意味が見いだせないです

どうしたら、頑張れますか
頑張ろうと思えますか

こんな母親、息子にとってはべつに必要ないんじゃないかなとさえ思います
私より、私以外の家族の方が、息子に対して愛を持って接してくれてるんじゃないかと思います

ただただしんどいです、こうして生きてるのが。
こんな最低な母親、いる意味ない

コメント

はじめてのままり

2歳半になって
歩けない、座れない、意思疎通も難しくて、ご飯もなかなか食べられない。

だけどこの子が今生きてるのって、ママリさんが居てくれたからですよ。

愛おしい、可愛い…そう親に思ってもらうことって、子供にとっては食事や睡眠と同じくらい大切なんですよ。
赤ちゃんや子供って、愛情やスキンシップがないと生きられないんですよ。

だから今のママリさんは
じゅうぶん過ぎるくらい頑張ってるから、責めないでくださいね。

今のママリさんにできる事は
今の自分を最大限に褒めてあげる事だと思いますよ。

deleted user

頑張りたくても頑張れない時は頑張らなくて良いんですよ!
脳がこれ以上頑張ったら潰れちゃうよって本能で頑張らない様に命令してるんです。
そこで無理したらダメです。
お母さんだから何がなんでも子どもの為に頑張らなきゃいけないってことはないですよ。
自分を労わる事が出来るのは最終的には自分なのでまずは自分を労わる事から初めてみたら良いと思います。
自己暗示の様によく頑張ってるって思いましょう😊
投稿読む限り質問主様は本当によく頑張ってると思いますよ。
それに初めにお子様の事を愛おしい、とても可愛いと書かれているので母親として100点満点てますよ。
追い込まれると愛おしいとか可愛いとか思えないです。
私は産後鬱で息子に対して何も感情抱かない時もありましたよ。
泣いて布団から転がって畳までいってるのに放置して実家にいたので母がかけつけて抱っこしてくれた事もあります。

息子もまだ意味のある発語が全然なくお母さんって一生呼ばれないのかなと悲しくなる事があります。
でも亀のペースでも息子なりに成長してるんですよね。
他の子と比べるとキリがないけど1年前の息子と比べると確実に成長してるなって。

長文になりましたがお互い頑張り過ぎず頼る者は全て頼って育児が少しでも楽しめますように☺️

おかゆ

2年半、苦労されてきましたね🥺
ほんとうにお疲れさまです。

何と言葉をかけたらいいか、、わかりませんが
いつか、あぁ今までこの子と生きてきてよかった!と思える日が来ると願っています🥺

頑張れないときは頑張らなくても良いと思います。
周りが協力的なら甘えましょう!
たまには愚痴を吐き出しても良いと思います。
「こんな子、産みたくなかった!」
「普通の子がよかった!」
誰もいないところで口に出して言ってみたら、不思議と気持ちが軽くなったりします。

「そんなこと思っちゃダメ」「頑張らないと」と自分を追い込まないでください。
美味しいもの食べて、たまには自分のことを最優先にしちゃいましょう。

息子さんにとって、生まれた時からそんなにお世話してくれた人がいらないわけないじゃないですか😭
今は話せないし、もしかしたら笑ってくれたりそういう反応もないかもしれないですが、だからと言って息子さんがママを何とも思ってないということではないです。わかりやすい反応がないだけです😭

ちなみに、10年以上知的障がい者の方たちと関わる仕事をしてますが、最重度の障害で全く話せなく、施設に何年も入所している利用者さんがいましたが(親御さんも施設に丸投げ状態であまり愛情を感じない印象でした)、それでもお家にたまに帰れる日はとっても嬉しそうでした。
やっぱりおうちが、お母さんが好きなんだなぁとちょっと切なくなった思い出です。

やっぱりお母さんのことは特別ですよ。大好きだと思います。

らるるたん 

こんばんは。

ママリさんの投稿見てハッとさせられました。
私なんて最近ではなく産まれた時から1年以上楽しいと思って子育てした事下の子にはありませんでした。
ずっと泣き叫ぶ、自分の頭などを壁にぶつけておかしいほど泣く。こんな8ヶ月の赤ちゃんって居るのかな?ってずっと産まれた時から不安でした。
なので、凄いですよ!愛おしい、とても可愛いと思える事が息子さんにとっては一番幸せでママリさんが居てそう思ってもらってる事がなにより存在価値だと私は思います。
早くから心配性の私なので療育の先生が来る遊びの広場に行ったり保健師さんにも沢山ずっと相談してました。
この子に何かあったとするならどうやったらこの子と楽しく過ごせるようになるだろう、どうしたらこの子のことを理解してあげれるようになるだろう?それを知りたいと泣きながら何度も相談しました。
私はやっと最近です。たまに楽しいなと思うの。
お喋りな私なのに話しかけても返してこないし沢山話しかけてきたのにまだ話しません。
癇癪も凄く買い物すら連れて行けず、頑張ってこないだ行ってみたら寝転び泣き叫び周りには同じ子連れママが多かったですが白い目で見られてるように感じました。
結局仕事中の旦那に連絡せざるおえなくなり、私って母親なのに周りの人みたいに買い物すら出来ないんだなってショックと情けなくなりました。
こんな事をまた相談して今月療育センターの見学に行きます。
年齢的には早めですが、療育センターの方が子育てしづらいとずっと感じてる時点で親が先に倒れたら元も子もない。
周りは周り。頼っていいんですよこの子の成長にも繋がるでしょうと言ってくださいました😊✴️
なんだかやっと気持ちが少し楽になり、心にもその言葉一つで余裕が出来たというか。
しつけを出来る状態でもなくどうしたらいいか、自分が悪いのか毎日責めて生きてきました。
もっと頑張りたいのにともっとちゃんとって話した時、母も療育センターの方も、頑張るのはみんなで頑張ればいいじゃないと言ってくださいました…
頼れる人には沢山頼ってお互い出来る範囲で子育てやっていきましょう😊
私は少し周りに甘えても良いんだなと最近思ったんです😊
いつかお互いの子供たちが話しをしてくれる日が来ますように😊

はじめてのママリ🔰


みなさん、コメントありがとうございます
コメント読ませて頂いて、少し肩の力が抜けました

度々、息子は息子だと分かっていても、周りと比べ落ち込む日々で
そんな自分にも腹が立ち、虚しくなります


生まれてきてよかったと、息子が思ってくれる日が来るのか…
わかりませんが
いつか思ってくれたらいいな、と思いながら今まで頑張ってきました。
その思いは、これからも変わらないです

ただ、今は少し頑張るのをお休みしようと思います

これからも息子と向き合っていかなきゃいけない毎日ですが
生まれてきてくれた時に
生きててくれればそれでいい、と思ったあの日を思い出し
踏ん張って行きたいと思います

みなさん、ほんとにありがとうございました😌