※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

息子と同じ病気を持つ子の母親たちの思いを知りたくてYouTubeを見たが、コメント欄で落ち込んでしまったという体験についてです。

息子と同じような病気を持ってらっしゃるお子さんのお母さん達は
どんな風に、どんな思いで過ごしてるんだろうって思って
YouTubeみたけど、コメント欄見なきゃ良かった
そりゃ、そう思う人もいるかー……って。

動画見てて、勇気づけられたと同時に
コメント欄みて、どん底に突き落とされた😂

コメント

deleted user

私の子供達も遺伝性の難病です。いじめられないか心配です。
病気は違うと思いますが同じ病気のお母さんはどんな風に過ごしてるのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    同じような境遇の方と話す機会がないので、SNSなどで見て
    勝手に共感して、勝手に勇気づけて貰ってるのですが…(笑)

    YouTubeのコメント欄は見なければよかったと、ほんとに後悔してしまいました😅

    考え方は人それぞれですけどね…ちょっと、いや、かなりしんどかったです🥲

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    嫌な事言う人多いですよね。

    同じ境遇の人なかなかいないです。

    辛いですよね🥲
    人が傷つく事にも気が付かない人はほんと嫌です

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    人が傷つくことにも気付かない人……まさにその通りです😢

    指定難病となると、ほんとにいないですよね🥲
    病気は違えど、分かり合えることはあるのかもしれないですが
    そういう方ともまだ出会えずです…

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ほんといないですよね🥲
    こんだけ医学が進歩してるのに治せないないなんて辛いですし病気の事も知らない先生もいるし…

    たしかに分かり合える人に出会った事ないです。

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    これから先どうなるのだろう、と考えない日はないです🥲

    色々と話し合った結果、息子一人っ子なので…私たちがいなくなった時のことを考えると
    もう、負の感情から抜け出せ無くなっちゃって😅

    きっとはじめてのママリ🔰さんもたくさん悩まれてますよね😭

    こうしてお話していただけて、共感して頂けて私はとても嬉しかったです☺️

    • 8月22日