※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はあち
家族・旦那

旦那が自発的に優しさを示さない中、家事を手伝うだけで優しいと感じるべきでしょうか。

旦那についてなんですが、
頼んだことをやってくれれば優しいですか?
下の一才の子どもがコロナにかかり、2階の一室で看病し始めて今日で5日になります。
昨日からわたしも発熱して今38.7℃です。

自発的に何かをやってくれる、気遣いをしてくれる、優しい言葉をかけてくれる、そんなことはなくても、家事等をやってくれてるだけで優しいですか?
もともと自発的に何かをやってくれる人ではないし、気遣う言葉をかけてくれる人ではありません。
でもこんなときにもいつもと一緒なのは人としてどうなのかなとわたしは思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

言わなきゃ動かないのはストレスでしかないです。
優しいとは思いません。

  • はあち

    はあち

    コメントありがとうございます😊そうですよね、優しくはないですよね。

    • 8月22日
Hn

頼んだことをやってくれる=優しいと思う…にはならないですが、頼んだことやってくれるだけでも、まぁいっか。とはなりますかね。
でも、体調悪い時は言葉がほしいし、頼まなくとも自分で考えて色々やってほしいですよね…🥲

  • はあち

    はあち


    コメントありがとうございます😊そうなんです、こういう非常事態だからこそいつもは優しい言葉はなくても今回はいつもと違ってほしいなと思ったんですが…ママリ読んでると全く協力的でない旦那様もいらっしゃるのでやってくれるだけまだいいほうですね💦

    • 8月22日
ままり

思いやりがないって感じですよね😂笑
優しいとはいきませんが
言ってやってくれるのは
まだマシかなって思いました笑

  • はあち

    はあち


    コメントありがとうございます😊そうなんです、もともと思いやりがない人です。言ってもやらない人よりはやってくれるだけマシですよね😅

    • 8月22日
バーバママ

うちは逆です。自発的に色々してくれて有り難いのですが、頼んだことはあまりしてくれません。または、イライラを顔や態度に出しながらやってます。

頼んだことをやってくれるなんて、羨ましいです〜

  • はあち

    はあち


    コメントありがとうございます😊そういうのも困りますね💦うちも頼んだことをやってくれるけど、言った通りにはやらずに自己流を入れてくるので余計な事態がよく起こります😞

    • 8月22日
ミッフィ

優しいかはわからないですがやってくれるだけいいかなと思いました😊

  • はあち

    はあち


    コメントありがとうございます😊そうですよね💦

    • 8月22日