※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

単刀直入に、100万円借金して私と子供2人(保育園児)の3人で暮ら…

【緊急に回答が欲しいです】
20代 子供2人を持つシングルマザーです。

単刀直入に、100万円借金して私と子供2人(保育園児)の3人で暮らしていくことは可能でしょうか? 収入は職場にお願いして時間を伸ばしてもらい月に15〜16万稼げるように
2ヶ月に1回に10万、4ヶ月に1回12万の手当があります。
借金を返しながら生活していくことは可能でしょうか?

ちなみに今は実家にいますが、口論になりやすく、先ほども喧嘩をし、ストレスが溜まりすぎて限界です。また包丁を持って脅されたりもしました…。ここにいてはまずいと思ったので出ていこうと思いました。
なので頼るところはありません

実際にそうしている方のお話が聞けたら嬉しいです(もちろんそれ以外の方の意見も歓迎です)
またぶっちゃけ借入はどこがオススメか教えて欲しいです。

コメント

ママリ

お金がなくてもそこは子供のために我慢してお金が貯まるまで実家に住むのは難しいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしたいのは山々なのですが、書いている通り、家族に包丁を向けられるなど、身の危険があるため、できればいち早く出たい気持ちです。
    (今回一回ではなく、自分が子供の頃にも数回あります)

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    片親ですか?

    元旦那とは話し合いなどなく援助はないですか?

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先程お伝え忘れましたが、コメントありがとうございます!
    現在シングルです。
    とりあえず話し合いはしていません。
    (今のところ連絡がつかず…)
    ですが出ていくとなれば、そういうのをする時なのかな?と考えてます。
    お金関係をちゃんとしてくれない人なので、直接裁判所で書類作る方が早いのかなぁ?と…

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    ご実家は両親おられますか?

    そうですね、その辺含めて下の方がおっしゃっているように女性相談課に行って相談するのが一番良い思います。
    2人のお子様守ってあげてくださいね😭😭😭

    • 8月20日
みー

返せる見込みがなく借りるのはやめた方がいいかなと思います💦
借りるなら市の制度とかで貸付があるか調べてみるのもありです!(うちの地域はあります!)
もう市の方に相談はされてますでしょうか?包丁を向けられるとなると命の危険があるので場合によってはシェルターを紹介してくれるかもしれません!うちの市は「女性相談課」があり、何かあったらそこにすぐに連絡してねって言われました✨

おまめ

可能だとは思います。
返済額にもよりますが。
包丁を突き出す人がいる家にいたら、いつ自分か子供が殺されるかはわかりません。
命を守るのが一番だと思います。

なな

借金はしなければならないですか?
母子シェルターのような所に避難するのはどうでしょうか?
100万借入すると利息もありますし。

はじめてのママリ🔰

出ていくにしてもどこか賃貸借りるとしたら、連帯保証人つけてくださいって所がほとんどだと思うので、親に頼れない場合誰か他になってくれそうな人はいますか?

いない場合は連帯保証人なしでも借りられるところを探さないといけないとなるのと、じゃあ明日から!という訳にもいかないので、とりあえず市役所へ相談へ行ってはどうですか?
身の危険があるとのことなので、母子寮とかもし入れるならその方が良いのでは?と思いました!
それならお金も借りなくて済むと思いますし!

また、月15万+手当があれば生活はしていけると思います!🙆‍♀️
でも借金となるときついかもと思います😥

はじめてのママリ🔰

母子シェルターは近くにないですか?うちの県は母子シェルターがあって連絡すると迎えに来てくれるみたいなことをニュースでみました
借金するより福祉の力をかりるとよいと思います!

me

支払い何があるかによるかと思います。家賃、水光熱、食費、雑費、保育料、携帯、保険、車があれば維持費などそれを払っても毎月給料が残り返済出来そうならいいと思いますが滞納してしまう可能性があるとなればどんどん信用が無くなってしまうと思います。手当を貯金みたいにしていくなどしないとお子さんの体調不良で休んだ時など給料が減ったら生活できないみたいになりかねないかなと思います。
会社に寮などないですか?母子シェルターや役所で支援金などはないでしょうか?賃貸も借りるには保険会社通るような勤務歴や給与、連帯保証人など必要になる可能性ありますがそのあたりは大丈夫そうでしょうか?
包丁向ける家族がいるのは危険もあるし早く逃げてほしいとも思いますが現実的に賃貸借りるにしても条件などあると思うので探しつつ役所などで福祉の力を借りるほうがスムーズそうにも思います😣

deleted user

私ならまず母子シェルター探して話を聞いてみます。

また100万借金してもぶっちゃけ暮らしてはいけます。ただシングルなので収入が途絶えたら、子供が発熱などで働くことができない場合の給与が減るなどが問題になります。

はじめてのママリ🔰

借りても生活はできると思いますよ。

できるだけ金利が安いところで借りるといいと思いますよ。

引越しなどに使うお金は貸付が社会福祉協議会で相談したらあると思いますし、生活費で足りないかな?っていうものでしたら、本当に足りない部分だけを借りる方がいいと思います。

今、ご実家にいて、貯金はできていますか?
貯金ができているならばその分を返済にしばらく当て続けるということになりますし、貯金がなければ、おそらく借りる金額と、金利によっては破綻する可能性もあります。

今の収入、支出の内訳を御自身で把握されてると思うので、計算してみると良いかも知れませんね。

命の危険があるなら借金してでも出たいですよね…私はDVだったのですが、その気持ちよく分かります。

ママリリス

借りるならまずは市役所で相談してみてください。
できれば市の貸付を利用するのがいいと思います。
市営住宅に入れるのがベストです。

100万は引っ越し資金でしょうか?
家具家電はリサイクルショップやジモティーなどで安く譲ってもらってはいかがでしょうか。
ジモティーで引っ越しするのでっていう人が家電とか丸ごと引き取り先探したりしている事もよくありますよ。
高い家電家具はお金に余裕ができてから買い替えたらいいと思います。

借金するなら、最低限の金額にした方がいいです。
1万でも少なく。
利子を考えると、ギリギリでもなんとかはなるので、本当に最低限にするべきかと思います。

初期費用少ない賃貸も今の時期ならあると思います。
賃貸契約で10〜20万程度、最低の家具家電で10万程度、児童手当+児童扶養手当でまかなえないですか?

2mama

母子寮など入れないですか??
女性センターとかで調べて相談すると良いと思います。
お若いと思うので、キレイで設備も整ってる所に住みたい!!とかアレコレ聞かれたり、帰宅時間等の制限も嫌かもしれないですが、借金より良いと思います。

にゃん

私は年末に離婚し
その時90万の借金がありました!
引っ越し費用20万は姉の旦那に借りて
残りの70万は元旦那が作った私名義の借金で支払いなしなので私です

生活はできると思いますが
家賃など固定費にもよります
私は収入がシングルの中でもある方なのですが
それでも今8ヶ月たってやっと30万にへらせました
利子があるので本当早く返せるなら返してから引っ越しがおススメですが
環境が悪いなら早く引っ越して地道に返した方がストレスなく楽しく過ごせると思います!

みーこ

まずは、市に相談してはどうですか?
市営住宅、母子生活支援施設などに優先的に入れてもらえるかもしれません。

包丁を持ち出すなど、子供の生活環境には適してないので家を出ることを強くお勧めします😵

借金はできる限りしない方が良いですよ。
お金が厳しい旨も相談してみてください。

美咲

年に94万円は手当があるってことなら100万円借金しても特に困ることはないと思いますよ😌プラス働いた収入なら怖いことはないかと。
多分返済額は2~3万円くらいなので、100万-引越し費用(40万円くらい)-2ヶ月分の生活費(30万円)=手残り30万円なので、子供が熱で休みがしょっちゅうが起きても生活が軌道に乗るまでの返済も滞らないかと思いますよ。

「お金・保険」に関する質問