
イヤイヤ期、どんな感じでしたか?うちは最近、定番(?)の、お店とかでも…
イヤイヤ期、どんな感じでしたか??
うちは最近、定番(?)の、お店とかでも床に寝転がるをし始めて、で、出た〜〜〜🫢とおもしろがってます(いや、大変なんですけどね😱)
あとは、口ぐせが「いらん!!」「自分で!!」「○○ちゃんもやりたかった!!で、それが通らないとぎゃ〜〜😫かもの投げたりしだすか😤
まだ、ひどくなるんでしょうか、、?🥹
- ななば(2歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
息子のイヤイヤ期のピークは3歳前でした。
いちばんのやらかしはスーパーに一列に並んだ惣菜全部落とされたことでした。4歳半くらいまでスーパーは旦那のいる時以外絶対連れて行かなかったです😓
あとは気に入らないことあると泣く前に角を探して自分の頭を打ちつけ血まみれ、痣作って痛い痛いと泣いてました。自虐っていうのかな?保育園でもしてたみたいでずーっとアザがあり保育園では理解されても出先では虐待に見られてないか不安で堪らなかったです😓
息子はあまり言葉でのイヤイヤはなく、主に癇癪でした😅💦💦

プテラノドン
うちの子はイヤイヤ期初期段階です😂
いやいやはもちろん
ご飯の時もいらん!って言ったり
自分がやりたいことが通らないと大泣きです😫
ですがまだ
大泣きしてても気を紛らわせればケロッと機嫌が戻るので
これからイヤイヤ期本番が来るのかな〜と思ってます😨
もー!と思うこともありますが
これも息子にいろんな感情が出てきてそれについていけず
わからなくなってる、そう息子も戦ってるんだと言い聞かせて過ごしてます😂
お互いがんばりましょう🥺
-
ななば
同じくらいかもしれません!!🥹か、ちょっと前のうちくらいかな、、?
うちも、機嫌は変わりやすいので、知り合いの人で一度怒ると30分は手がつけられない、って聞いたので、そこまでではまだないな、と思ってます!😳でも、だんだん機嫌悪いとき増えたりちょっとしたことで機嫌悪くなるときが多くなってきた気が😓
成長ですね!!前向きに、頑張りましょう😉笑笑- 8月18日

mika
んーと。
頻度は減りますけど、酷くなります(*´罒`*)
イヤイヤは待つ。説明。諭す。でダメなら強制退場して(´−`)
待つ。説明。諭す。の繰り返し。
3歳4歳になると口も達者になり、強制退場の時こっちの体力も削られて大変です( ´ ` )
抱えて暴れられたら転倒する危険性もあったり(-ω-;)
まぁ。
思春期よりはマシなはずだと思ってます♡
分かりやすいし。黙られる方が困るので((( ;゚Д゚)))
-
ななば
なるほどなるほど!
なんだか、納得しました😆
頻度は減るけど、ひどくなる、、覚悟しておきます🤣💦
そうですよね!子どもに全部流されるわけにはいかないし、でも大きくなると強制退場も難しくなってくる、、
たしかに、思春期は見えにくいですもんね🥹離れていくことを思うとかまってちゃんなうちが可愛い気がして🥹💓笑- 8月18日
ななば
大変でしたね😱😱😱
怪我につながるようなことはこわいですし周りの目も気になるし、心が落ち着かないですね😰うちはそれはないのでましかもです💦
スーパー騒動はあります!笑 カートに乗らない、押したがる、商品をとってダッシュ!🥹うちも旦那いるとき以外は行きません!!笑
癇癪も大変ですね💦何に怒ってるのか分かりにくいですし💦