
もらい物のお返しについて埼玉県在住です。双子を育てている友人から、…
もらい物のお返しについて
埼玉県在住です。
双子を育てている友人から、双子用品を譲ってもらえることになりました。
友人は東京都在住で、車で私の家まで持ってきてくれることになっています。
無料で譲ってもらえるので何かお返しを考えています。
友人とは地元が同じで、家もさほど遠くない。
お返しに何を選んだらいいか分かりません😱
何をお返しに選んだら良いでしょうか?
(初めは埼玉県の和菓子セットを考えていました)
また、友人の子供(男女の双子)にも何かあげるべきですか?
何がいいでしょうか?
みなさんの知恵をお貸しください🙏
- ママリ(生後1ヶ月, 生後1ヶ月, 1歳9ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

ぴっぴ
わたしが友人からお下がりを大量にもらったときは
きもちばかりの商品券と
こどもちゃんにはお菓子を詰め合わせて渡しました😌👶
お返しって悩みますよね🥹✌️

ママリ
何を譲ってもらうかによりますが私ならギフト券5000円分とちょっとしたお菓子を渡します!
-
ママリ
ギフト券もいいですね✨
お菓子とセットならより良さそうです😌- 9月13日

あー
他の方もおっしゃっているように、商品券+お菓子が気を使わずに受け取れて嬉しいです😊
直帰するかわからないですし、和菓子ではなく暑い車内に置いておいても大丈夫なもので選ぶと良いと思います🙆♀️◎
-
ママリ
商品券とお菓子の組み合わせいいですね😌
いくらくらいの商品券をお渡ししますか?- 9月13日
-
あー
いただく側としては1万くらい渡したいところですが、相手のご好意で譲ってもらえることになったのなら5000円くらいの商品券でいいと思いますよ😊
捨てるの勿体無いから使ってくれるだけで嬉しい!って感じの場合、あまり高額だと気を使わせてしまったな、、と逆に申し訳ない気持ちになります😂
5000円分の商品券+3000円くらいのお菓子+飲み物代(友人一人で来るなら1000円、家族でくるなら2000円くらい)渡すのはどうでしょう😄?- 9月13日
-
ママリ
確かに高額の商品券を渡しても、逆に気を使わせてしまいそうですね😱
5000円商品券と、お菓子を渡したいと思います!
アドバイスをありがとうございます💕- 9月14日

ゆう
ベビーカー2つとお布団なら、、
私なら1万円の商品券とママにもってことでスタバのカード1000~2000円ぐらい、あとは小袋のお菓子を100均のラッピングの袋に詰め合わせてあげるとかするかもしれないです🫢💓
-
ママリ
商品券+お菓子いいですね😌
それにしたいと思います!- 9月13日
ママリ
商品券と子供たちにお菓子の詰め合わせいいですね😌
商品券はいくらくらいをお渡ししますか?
ぴっぴ
もし大物ベッドとかチャイルドシートなどもらうとした5000円くらいにします🥺✨
ただ洋服やおもちゃとかだかなら3000円とかですかね🤔✨
わたしはチャイルドシートと小さいおもちゃと絵本を譲ってもらったので5000円わたしました🥰
ママリ
布団とベビーカーで大型用品なので5000円にしたいと思います!
アドバイスをいただきありがとうございます💕