
積水ハウスと住友林業建坪30坪の平屋を検討しています。諸費用等込の金…
積水ハウスと住友林業
建坪30坪の平屋を検討しています。
諸費用等込の金額を教えて欲しいです!土地代抜きの金額で教えて頂けると助かります🙏
よろしくお願いします✨
- なっちゃん(生後4ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

nanari
どちらも間取り、見積りをお願いしたことがあります(平屋30〜33坪)
どちらも最初の見積りで外構別で3500万〜3,700万くらいでした!
先に住友林業の見積りがあったし、紹介もあったので積水ハウスはもう少しお安くしますと言ってましたが😅

ママリ
住友林業で39坪平屋、4300万くらいでした🙌🏻外構は別途です!
-
なっちゃん
お高いですね😂さすが住友林業さんです👏外構は住友林業さん以外の所で契約しましたか?
- 7月24日
-
ママリ
こだわる部分だけこだわりました🙌🏻
外構は外注しました!
住友林業提携のところは、は?🙄っていう金額だったので😂笑- 7月24日
-
なっちゃん
外構は外注されたんですね!やはり提携のところは高いですよね😂
色々教えて頂きありがとうございました🥰- 7月24日

はじめてのママリ🔰
先日本契約したばかりですが、住友林業で30坪の平屋で3,450万ほどです!
坪単価で考えると大体このぐらいで落ち着く方が多いと思います🙌🏻
坪数を削って内装や設備にお金かけた感じです😌
外構は提携だと結構な高額になったので、外部業者にお願いします💦
住友林業も大幅な値上げが決まったようで、坪単価が数万上がって全体だと数百万単位で値上がると聞きました😱
-
なっちゃん
本契約おめでとうございます🎉羨ましいです!
外構は上の方も仰ってましたが、外部で契約されてる方が多いのかもしれないですね!
値上げするんですね!ただでさえ高いのに🤣値上げは8月からですか?- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺
多分色んなマージンが入ってるんだと思います💦
マージン少ない外部業者の方が安いの当たり前なので、保証とか気にならなければ外部でってなる人の方が多いかも知れません!
値上げがいつからなのかは聞きませんでしたが、住友林業は単純に資材の高騰に対しての値上げで住友林業側の儲けはないみたいです🫠
ちなみに積水は値上げに乗じて積水側の利益も上乗せして業績上げてるらしいです😅- 7月24日
-
なっちゃん
外構に関しては保証はそこまで重視してないので外部業者で良さそうです🥰
どこも値上げするみたいなので避けては通れないですね🥲💦利益も上乗せされたら手が出ない金額になりそうです😅
色々教えて頂きありがとうございました✨💓- 7月25日
なっちゃん
住友林業は5万円払わないと図面を書いてもらえないみたいですが本当ですか?
やはりどちも高いですね😂nanariさんはどちらのハウスメーカーで契約されましたか?😆
nanari
そうですね
うちは図面を書くためというより、土地探しからお願いしていたので土地探しの途中で入金をお願いされました💦
一応契約にならなかったら返金しますとは説明されました
うちは、最初からほぼ住友林業一択で、他でも見学会や見積りなどはお願いしましたが、住友林業で契約して今まさに打合せ中です
‥最終的にいくらになるかまだわかりませんが、うちは住友林業としては恐らくお安い方だと思います😅5万円は5月あたりで支払っているので値上がり前の価格でやりますと言われており(今はやはり数百万単位で変わってくると言ってました😨)削るところは削るとはっきり伝えているのでコスパがいい家だと担当営業の方が言ってます💧
長々とごめんなさい💦
なっちゃん
契約にならなければ返金可能なんですね!
住友林業さんでご契約…羨ましいです!おめでとうございます🎉
私も削りまくりたいです🥲素敵なお家は高いのはわかってるんですが…やはり最大手は圧倒的に高いですよね😂色々教えて頂きありがとうございました💓
nanari
うちも前もって5万円頂いてますので値上げ前の価格でいけます!とは言われてましたが、6月
は駆け込み契約がたくさんあったと言ってたので、その人たちがみんな前もって5万払っていたのかわかりませんが‥本当のところはわかりませんよね😢
そもそもうちの旦那なんて注文住宅なんて金額があってないようなもの、値引きすると言われても他で調整されてるかもわからないし。と冷めたこと言ってます😅
まぁうちの場合はそもそも担当営業のこともあまり信用していない(大きな買い物なのにそれでいいのかって感じなんですが)ので‥なおさらですが😅
ママリ
旦那さんの意見、わかります😂
価格が不透明なので信頼感あまりないですよね…
契約後は担当営業ではなく、設計士さんとの打ち合わせメインになりますか?
うちは住友林業の家は好きなのに営業さんが苦手です…
nanari
うちと同じですね‥うちも家は好きですが、営業が嫌です‥
契約後は主に設計士さんとです!
うちの担当営業は「できる限り同席します!」とか言ってましたが、6月の駆け込み契約で手一杯なのかほとんど来ません‥逆にそれでいいんですが😑
ただ、完成見学会やショールームの予約は営業を通してです
具体的に自分達の間取りがまとまってきたからこそ私は完成見学会に行きたいんですが、その旨は伝えているのに契約する前は頻繁に声をかけてくれたのに契約したらさっぱり声をかけてくれないし、そろそろ水回りの打合せなので各メーカーのショールームに行きたくてそれは営業が仕切ってくれるみたいなんですが、やっぱり苦手なので私はイラついてます‥😓
なっちゃん
今日住友林業さんの完成見学会に行ってきました!30坪平屋で土地代抜きで3700万と言われました😭これ外構費用は入ってないですよね?
やっぱりかなりお高いので諦めようと思ってます😂
ちなみに私は払えないと思われたのか、値上げの話は全くありませんでした😇笑