※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートを始めて1か月。仕事がしんどく、家事や育児もあるため、毎日ノートにまとめる日々。まだまだわからないことだらけで疲れている。皆さんはどれくらいで慣れましたか?

今月からパートを始めました。4時間パートで5日間勤務(カレンダー通り)なのですが、仕事がしんどく、家に帰っても覚える事がいっぱいで毎日毎日ノートにまとめています。
家事や育児は待つ事なくやってくるので、落ち着いて予習や復習もできないのですが、いつも頭の中が仕事の事でいっぱいでヘトヘトに疲れてしまいます。
まだまだわからないことだらけで、失敗もあります。
皆さんはどれくらいでお仕事なれましたか?

コメント

deleted user

単純な作業なら1ヶ月もあれば心にも体にも余裕が出てきますが、覚えることが多いと3ヶ月でやっとですね私は・・。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり3ヶ月は要りますね!お返事ありがとうございます😊目標にして頑張ります!

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

4月にはじめた新しいパートは今月やっと「あ、できるようになってきたかも」と思えました😂頑張りましょうね~!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊内容を読ませて頂き、私も頑張ろうと思えてきました!ありがとうございます😊

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

半年やってようやく少し慣れてきたかなというところです(⌒-⌒; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊そうですよね!それくらいのスパンで見たほうがいいですよね!頑張ります!ありがとうございました😊

    • 7月20日
あり※

お疲れ様です。私も七月からなのですがまだ9日目です。半日なので、すぐ終わって
全然分からないまま帰ってきて家事に追われています。
毎日また明日仕事だって憂鬱です。明日から息子は学童なので弁当作らないといけないラジオ体操行かないと行けない。。学童送って保育園送って通勤ラッシュで仕事憂鬱です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛いくらいお気持ちがわかります😭
    独身の時のようにはいかないですよね、毎日終わらない家事が襲いかかります!
    私もとっても憂鬱です…😭頑張っておられる方がこうやってお返事をくださり、勇気が湧いてきました!ありがとうございます!

    • 7月20日