
コメント

🫶🏻
私も最近シーズン1と2どちらも見返してました〜🥹
私は下屋先生好きすぎて😭✨

りーまま
看護師ですが1人の患者さんにあんなに何人もついて手厚く出産はなかなかありません😂個人病院でも大きな病院でもです。なかなか美化されてます。医療系のドラマってほとんどそうです。
だけどコウノトリすきなので良く見ますし、感動しますよね🥺
-
M
やっぱそうですよねww
実際行ってるからもう慣れてるしこんなもんかって割り切れますけどコウノトリみてから産婦人科とかいっちゃうとあれ?ってなりそうですよね笑笑
まぁ病院側の目線でも描いてるから大変さも伝わりますけど😢- 7月9日
-
りーまま
理想が高くなるとガッカリしますよね😂
- 7月9日
-
M
ほんとにガッカリですよね笑笑
先生次第でも全然違うし笑笑- 7月9日
-
りーまま
みんな産んだ病院は違いましたが一人目、二人目は安産だったので生まれる寸前まで助産師1人、産む寸前に医師が来たくらいです。
3人目は29週でクリニックで急な陣痛、破水。クリニックの助産師ほぼみんな来たんじゃないかな、くらいの人数でしたよ。医療センターに緊急搬送されましたが母子共に助けられないかもしれません。と旦那が言われたらしいですが何人いるの?むしろコウノトリより多いやん!くらいの人数でしたよ😅麻酔かかるまでは記憶ありますが麻酔科医、産科の執刀医、助手、小児科医2、看護師、助産師5.6人は余裕でいたとおもいます。- 7月9日

ツー
上の子が26週で産まれてるんですが、胎児の様子がおかしいぞ、今すぐ緊急帝王切開かも?ってときは産婦人科の先生が3人がかり&新生児科の一番偉い先生が付いて相談してましたが、同じ医療センターで下の子を産んだときは普通の帝王切開だったのでそんな手厚くなかったです😂

C
私、総合病院で出産しましたが
状況が少し良くなかったのもありますが
先生5.6人で助産師さんもずっと
付いててくれました😂🫰🏻
M
うちも妊娠してまた見返してます😭
何度見ても泣けるし見たくなりますよね🪷
いやー下屋先生!打たれ強さが素晴らしい!
見てるこっちがヒヤヒヤしちゃいますけど素晴らしい先輩がいるから良さが引き立ちますよね✨