
コメント

はじめてのママリ🔰
子供の相手してるほうが断然しんどいです😅

ママリさん
仕事してたら1人時間ありますもんねーっ😂🫰
もちろん仕事して帰宅してからと朝は戦争だと思いますが🤔
どっちも大変です😌👍
-
すいか
そうですよね!
子供はすぐだいぶ手は掛からなくなってきましたが、それでも自分のペースで何もできないのでしんどいです😭
どっちも大変ですよね😂
わかっていただいて、ありがとうございます🙏✨- 7月3日

ゆうな
違った大変さなんですよね…
子育ては精神的に
仕事は体力的にきついです。
私はですが💦
なのでどっちが大変はほんとにない😂😂
回答になってなくてすみません、どちらも大変です!!!
-
すいか
そうなんです!まさにそうです!
自分のペースでトイレすらままならない時もあり、子供とずっといるのは精神的に疲れます😭
どちらも大変ですよね😭
わかっていただいて、ありがとうございます🙏✨- 7月3日

退会ユーザー
意思疎通が大人より出来ない
理屈が通らない
兎に角振り回される
自分より生命力が無い(弱い存在)なのでこちらが神経常に張り巡らせている
と言う「子供」と24時間いると疲れます🥺
-
すいか
ほんとにその通りです!!
特に私は心配性なので、常に気を張ってる感じです💦💦
理屈も通らず、急にこのオモチャいる!とかって騒ぎ出すし😭
大変です😭
コメントどうもありがとうございます🙏✨- 7月3日

ママリ
私的には子供の相手の方が苦痛ですよ💦
仕事休みで子供とふたりでいる方が疲れますあせ
-
すいか
しんどいですよね😭
仕事は仕事でもちろん大変とは思いますが、ずーーっと子供と一緒だと休憩もままならない時もあり😩
コメントどうもありがとうございます🙏✨- 7月3日

いちごちゃん
子供と24時間過ごす方が疲れます!
仕事の日の方が仕事のプレッシャーはありますが楽です。、
-
すいか
疲れますよね😭
なんか、メリハリがつきづらいっていうか…
休憩もままならない時もあり😩
コメントどうもありがとうございます🙏✨- 7月3日
-
いちごちゃん
休憩中はスーパーに買い物に行くので、休憩している感じはありません。
休日はシングルなのでマンツーマンです。娘のタイミングで動かなちゃいけないので大変です。- 7月3日
-
すいか
そうなんですね!毎日お疲れ様です😊💠
うちの子もそうですが、子供が聞き分けができて、自分で遊べるようになるとうんと楽になりますかね😍- 7月3日
-
いちごちゃん
自分で、色んなことできるようになるとだいぶ楽になると思います。
年齢による心配事は尽きないですよね。- 7月3日
-
すいか
ほんとそうですよね😌
お互い頑張りましょう🎵ありがとうございます!- 7月3日

はじめてのママリ🔰
ここの皆さんの意見を旦那に見せたい笑
どう言ったって仕事は大変、家事育児は楽ちんって考えが変わらないようでもう嫌になってきてます笑
どっちも違う大変さがあるのになー
-
すいか
ほんとにそうですよね!!
うちの旦那に、
「朝から晩までずっとはしんどいわぁーっ」
て言うと、必ず
「俺やったらしんどくない。いける」
とか言うんですよ💢腹立ちます😡
わかっていただいて、ありがとうございます🙏✨- 7月3日

はじめてのママリ🔰
わたしは働くのはむりでした、、
-
すいか
仕事も大変ですよね😭
どちらも違った大変さがありますよね😩
コメントどうもありがとうございます🙏✨- 7月3日

はじめてのママリ🔰
どちらも違うストレスがありますよね💦
でも給料という対価がある分、プレッシャーがあっても仕事は耐えられる部分が大きいので、こちらの思い通りに動いてくれない子供とずーっと過ごす方がきついと思う時もあります😣
どちらにせよ子供の年齢、タイプや仕事の種類にもよるし一概には決められないですよね!
-
すいか
確かにそうですよね!
仕事は大変でしたが、やり甲斐もあり、楽しかったです😊
家事育児は終わりがないし、メリハリもつきづらくてしんどいです😭
どちらも大変ですよね😭
コメントどうもありがとうございます🙏✨- 7月3日

はじめてのママリ
どちらが大変かはその人その時にならないと分からないですが、私自身は家で1人で家事育児している方がすごい楽でした😭自分の時間で動けるし、『今日はこれやらなくてもいっかー』って思えるので…
仕事はお給料もらえますが、家族がいれば全部自分で使うわけにもいかないし、上司先輩同僚に気を使い、仕事内容は精神的にも肉体的にも疲れるものだったので😣
-
すいか
どちらも大変ですよね😭
職場環境が大変だったら、仕事もほんときついですよね😭
専業主婦は、私には向いていないのかもしれないと思うこの頃です😂
参考になります!ありがとうございます🙏✨- 7月3日

はじめてのママリ🔰
子どもがどんな子かによりますよね!私は上の子8歳は2歳まで家で見ましたがまだまだ見たかったし一緒にぐーぐー昼寝して2人でランチして友達と遊んで、幸せでした😂でも、下の子3歳は、もしいま仕事してなくてもコロナ禍なので、あんなに楽しく過ごせないなって思いますね💦
-
すいか
うちの子も3歳で、だいぶ手が掛からなくなってきましたが、さあ休憩しよーと思うと、この炎天下、公園行く!
と言い張ったりして、気の休まる時がありません😅
コロナもあるし、なかなか家で過ごすの大変ですよね😂
コメントどうもありがとうございます🙏✨- 7月3日

ユウ
外で働く方が断然楽です!
仕事は大好きなのでそんなにストレスないです😅
コロナで何度も休園してて、その度に発狂しそうです💧
-
すいか
仕事が大好きって、すごくいいことですね😊
私も仕事好きでした😊子供が産まれて辞めたのですが、専業主婦より、働いている方が向いているのかもと思い始めました😂
コロナで休園は今のところないのですが、もしそうなったら、私も発狂しそうです😭- 7月3日
-
すいか
コメントどうもありがとうございます🙏✨
- 7月3日
すいか
子供とずっといるの、、しんどいですよね😭
コメントどうもありがとうございます🙏✨