
コメント

ままり
私はYouTubeのつみたてシータさんの動画みたり、色々な方のインスタとか見て始めました✨

優龍
YouTubeを見るのもいいですし
本当に詳しく知りたいなら
銀行で話も聞けます
やるやらないは別で
聞くだけなら
タダですから。
-
2boy👦🏻mama🍓
銀行でも話し聞けるんですか!!
ありがとうございます✨- 6月26日

退会ユーザー
積立NISAなら勉強は後回しでとりあえず始めてみるのもありだと思いますよ〜。
積立投資では最初に選ぶ商品選択が肝なので、そこさえ大きく外さなければあとは放置でいいです。
とりあえず無難なオルカンやS&P買ってみて、後から別の銘柄に変えることもできますよ。
積立NISAはやりながら勉強のが良い気もします
-
2boy👦🏻mama🍓
そうなんですか!
勉強しないと無理だと思ってました💦
お金のことは苦手なので不安で😥- 6月26日

はじめてのママリ🔰
つみたてNISAならまずはやってみるで大丈夫だと思います!
3.3万くらいなくても生活できるなら、生活防衛費とかもいらないです。
やってみて、ランキング上位から内容見てみて決めて、値動きや仕組みに慣れたらいいですね。
-
2boy👦🏻mama🍓
ありがとうございます!!
色々見てみます✨- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
資産が大きくなってくるとさすがにほったらかしはまずいので、それまでにお勉強できれば問題ないです^ ^
- 6月26日
-
2boy👦🏻mama🍓
そうなんですね😥
少額からでも初めても損はないですかね?💦- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよー!そのお金を切り崩さないと生活できないなら止めるべきですが💦
まずは仕組みや値動きに慣れる方が大事だと思います!
なんなら100円からできますし☺️
今はベアマーケットといって下がっていってる時期ですが、安い時に買うのが基本なので、気にせずコツコツつみたてです!- 6月26日
-
2boy👦🏻mama🍓
そうですよね!!
長期投資ですもんね💦
老後の資金の為に始めたいので🥹
色々勉強してみます✨- 6月26日
2boy👦🏻mama🍓
YouTubeでも学べるんですね😆
ありがとうございます✨