
アドバイスがほしいです🙇♀️夜寝る時の温度で困っています。賃貸で、エ…
アドバイスがほしいです🙇♀️
夜寝る時の温度で困っています。
賃貸で、エアコンが初めからついていましたが温度設定がかなり難しいです
一度あげると、蒸し風呂のようになり、一度下げるとキンキンに冷えてしまいます。
赤ちゃんの服装は、半袖肌着に3重ガーゼスリーパー、ガーゼブランケットをかけていますが、ブランケットはすぐ剥がれてしまいます。
昨日は1時間毎に、暑い、寒い、の交互で起きていました。(その都度エアコン温度を1度上げ下げし、快適になってくると寝てくれます。)
一階に住んでいるので防犯のため窓はあけていません。
除湿機はもっていますが、留守の時、就寝時は怖いのでつけていません。(以前ガタガタ変な音が鳴り、修理しましたが、就寝時留守時は使用しないほうがいいとのこと)
みなさんこの時期どのように寝ていますか?😂
解決策がみつかりません😅
- はじめてのママリ(生後7ヶ月)
コメント

ママリ
いまの季節、めちゃくちゃ難しいですよね😭
エアコンは、冷房ではなく除湿で試してみる、フィルター掃除をしていなければ掃除してみる、サーキュレーターをまわしてみる、とかで少し変わるかもしれません。
うちもすぐ上掛けははがしてしまうので、2〜3枚周りにタオルとか薄手のブランケットを畳んで置いてて、剥がれてたらそれをお腹だけかかるようにしてます!それでもゴロゴロとはがしていきますが😇
はじめてのママリ
今日は除湿で試してみます🥹サーキュレーターもいいですね!💓
とても参考になりました!
ありがとうございました😊