
妊婦の無理のない生活って?14週を迎えた初マタです。つわりは軽い方で体…
妊婦の無理のない生活って?
14週を迎えた初マタです。
つわりは軽い方で体の倦怠感も楽になってきたので毎日動いてしまいます。
安定期を迎えるまでは安心できませんが無理をしない様にと言われても動かなさすぎも身体によくないと思ってしまうのですが、みなさんはどれくらいウォーキングや家事、外出などされていますか?
わたしはフルタイム勤務なので、どうしても行き帰りで平日は毎日1時間歩いています。
家では主にご飯づくりと土日は今しかできないと思ってお出かけしてしまっています😭💦
さすがに疲れたと思う時は家でゆっくり休んでいますが、まだ安定期を迎えていないのに動きすぎでしょうか💦
- やの 11/15早産2,224g
コメント

ゆっちゃん
特に切迫とかではないなら大丈夫かなって思います🥺
でも、妊婦さんって疲れやすいと思うので休憩挟んだりゴロゴロしたりゆっくりする時間はとった方がいいのかなって個人的には思います🤔💓

ママリ🔰
ダイエットのために軽いハイキングに行って、1万歩歩いたらお医者さんに歩きすぎと言われました🤔(歩いているときは大丈夫でしたが、その後お腹カチカチでした)
走ったりジャンプしたりというわけではないと思うので、「自分が疲れたら休む」で問題ないかと思います。
-
やの 11/15早産2,224g
一万歩…それはすごいです!
お腹がカチカチになるぐらいの運動などは良くないってことですね😂参考になりました!- 6月18日

どきどきママリ🔰
こんにちは✨私も14週を迎えた初マタです。
私はつわりが重く健診にいくのがやっとで、引きこもりでした。
今は夕方までなら外に買い物にいけるようにはなりました!
仕事もしてないのと、甘えもあり、だらっと家で過ごさせてもらってます。
妊娠前は外にでないといられないタイプでしたが、こんなに引きこもれるのかとびっくりしています。
拝見して羨ましいなぁとおもいました🎵妊娠初期でフルタイム勤務、軽いとはいえ、つわりもあり、大変なこともあるかとお察しします。
動けるのであればとくに切迫流産とか、気分が悪いとかでなければ問題ないかなぁと思います。
私は高齢出産で、まわりから、安静にしろ。ってめちゃ言われます。それにしても安静にし過ぎで、動かないので、腰痛とかあります。体調が良くなったら歩きにいきたいです。
仕事などストレスもあるかと思いますので、お体きをつけてください(^.^)共に頑張りましょう❗
-
やの 11/15早産2,224g
同じ14週の初マタさん✨
つわりって本当に人によって違いますよね、重いと家の中で動くのも大変かと思います、こんな時なので思い切り甘えましょ!😌ゆっくりできるのも今のうちですもんね!
私も最初のうちは寝てばっかりいたのですが、動かなさすぎは腰痛もでてきたので難しいですよね、どきどきさんのペースで大丈夫だと思います!
お互い元気なあかちゃんが産めますように😄- 6月18日

はじめてのママリ🔰
妊婦だからと言って特に何か控えるような生活は送らなくて大丈夫ですよ☺️
一人目の時はフルタイムで働いて、特に気遣うこともなく、二人目の時は上の子のお世話で休む暇もなく、ディズニーとか温泉も行ってました✨
-
やの 11/15早産2,224g
フルタイムでディズニーや温泉…パワフルですね😄✨
控えないといけないと思うとなんだかもやもやしてしまうので、そういう方もいらっしゃることがわかって自分のペースで動こうと思えました😀ありがとうございます!- 6月18日

もんもん
切迫でないなら普段通りで大丈夫ですが、まだやらなきゃと張り切りすぎると次の日にきます。
なので普通の家事くらいで大丈夫ですよ?
-
やの 11/15早産2,224g
ありがとうございます😊
妊娠前より家事の量とかは減ってるのですが、そう言っていただけて妊娠中は頑張りすぎず動ける範囲で楽しもうと思えました✨😄- 6月18日
やの 11/15早産2,224g
ありがとうございます😊
確かに妊娠前より立ちっぱなしとか歩くと早く疲れるようにはなっているので赤ちゃんのためにもゆっくりする時間は確保していこうと思います😆