
妊娠中のエコーで赤ちゃんの腎臓が腫れてる(水腎がある)と言われた事…
妊娠中のエコーで赤ちゃんの腎臓が腫れてる(水腎がある)と言われた事がある方、どうなったかお話聞かせてほしいです🥲
妊娠中〜出産時のことや、産まれてからの治療や経過など。。
うちはまだ経過観察中ですが、今より大きくなっていくと水腎症と診断されるようです。
これから小さくなって問題無しなんて事もあるのかな…
適切に治療すればずっと残る病気ではないのだろうと思ってそこまで過剰に心配しているわけではないのですが、周りで聞いたことなかったので気にはなっております💦
- クルミ(妊娠33週目, 2歳11ヶ月)
コメント

ちゃん
こんにちは☺️
下の子が水腎症です!
25wのときに指摘を受け、妊娠中は特にできることがないので、検診のたびに注意してみてもらってました。
うちの子は両方腫れていて、特に左側が腫れが大きいです。
産まれてからすぐに小児科の先生と泌尿器科の先生に見てもらってました☺️
小児科専門の病院の受診をお願いされ、みてもらった時はグレード4と言われてました。
そこから月1ペースで診察、エコーしたり、腎臓の働きを利用した検査ができるのが6ヶ月ごろ〜だったので、9ヶ月ごろにMRIみたいな検査(腎シンチ検査)をしました☺️
ちゃん
今では特に大きくなったりしてません✨
次の診察は1歳になったらです☺️
不安になりますよね💦わたしも同じような人がいないかママリで検索しまくってました😭
もし聞きたいこととか他にあれば私でよければお聞きします☺️
クルミ
コメントありがとうございます!
やっぱり男の子に多いんですかね💦私もついついママリで検索しちゃいます😂
発熱すると水腎症と伝えて検査をしたりしないといけないと見たので、上の子通わせてる小さい小児科みたいなところではなくて風邪のときも大きい病院をかかりつけにしないといけないのかなと思ったりしているのですが、今までお熱出されたことはありますか?🥲
出産時には母子同室で過ごされましたか?NICUなど入ったりしましたか?
良かったら教えてください🙏🙏
ちゃん
言われてみたらたしかに!!😂
うちはまだ熱出てませんが、病院からお手紙書いてもらってかかりつけに渡してあるので、普通の小児科(クリニック)でも受診できますよ✨
出産後は母子同室でした!
産まれてすぐ先生に診てもらい、異常は特になかったので☺️