
コメント

キまま
2年前に医大で出産しました。
産後3日目から母子同室になります。入院日数は自然分娩で7日間でした。
分娩費用は細かい金額を忘れてしまいましたが、2万円ぐらいだった気がします💦
2年前なので、コロナ前なので今と状況が変わっており、限られるかと思いますが、聞きたいことがあれば、聞いてください!

ママリ
コロナ禍に医大で出産しました。
吸引分娩で手出し17万です。
上のお子さんいる方は5日くらいで退院出来るようです。
-
moon
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
17万!びっくりです…
夜間や休日でも+されるんですかね?💧
退院できるんですね!良かったです😭
部屋は大部屋でしたか?- 6月8日
-
ママリ
早朝で、休日では無かったです😂
私も驚きました🫢
看護師さんや先生と要相談らしいですが、早く退院される方が多いみたいです😆
お部屋は母子同室まで大部屋で、3日目の母子同室からは強制で個室です!- 6月9日
-
moon
休日じゃなくて17万ですか😭
仕方ないとはいえ痛い出費ですよね…
分かりました◎教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️- 6月9日

なな
医療センターで出産しました!
自然分娩で入院は4泊5日でした!出産した次の日から母子同室でした😳
手出しは12万円ほどでした🥺
陣痛中は助産師さんがずっと腰をさすってくれてたのですごく良かったです👍先生も看護師さんも優しい人ばかりでした!
-
moon
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
出産した日は1人で過ごせるんですね!
自然分娩で手出し12万ですか💧
想像より高くてびっくりです…
部屋は大部屋ですか?- 6月8日
-
なな
私が産んだのがGWで祝日だったので高くなりました!普通の日に産めたら多分42万で収まるか、少し超えるぐらいだと思います😳個室でした!
- 6月8日
-
moon
夜間の出産でも+になるんですかね?😭個室は希望ですか??
- 6月8日
-
なな
そこまではわからないです🥲すいません🙇♀️
個室は希望しました!- 6月8日
-
なな
ママリで高知医療センターと調べれば他の質問の答えに参考になる答えがあるかもしれないので見てみてください😆
- 6月8日
-
moon
ありがとうございます🙇🏻♀️
- 6月8日

おこめ
私は医大で帝王切開だったので手出しはなかったですが、自然分娩だけ結構高いと聞きます、、
ごはんは病院食という感じで質素ではありましたが、病室は新しく綺麗でしたよ!
-
moon
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
自然分娩が高いんですね😭
帝王切開は保険が効くと母が言ってましたが…
総合病院は10万以内かと勝手に思ってました💧
ちなみに帝王切開は入院日数どれくらいですか??- 6月8日
-
おこめ
建物が新しくなってから出産費用が高くなったとか、、
予定は8日だったのですが短くしてもらって7日間でした!- 6月8日
-
moon
建物費に流れちゃってるんですかね、、笑
母体に問題なければ短くしてもらう事可能なんですね◎- 6月8日
-
おこめ
上の子が居たからっていうのもあったかもしれませんが、短くして!ってお願いしてみるのも良いかと思います!!✨
- 6月9日
-
moon
わかりました🫧ありがとうございます🙇🏻♀️
- 6月9日

🌼
医療センターで3回出産してます!
三人目の時は日曜日出産でプラス5万弱でした!
経産婦は産後4日目の退院です⭐︎
私は経産婦だからなのかなんなのか、分娩室から赤ちゃんと一緒に帰り、24時間母子同室でした!
-
moon
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
なんと!身体休める時間ないんですね😭1人目の時がそうで今回は楽したいと思ってるんですが、、笑
総合病院の分娩室はやっぱり手術室みたいな感じなんでしょうか?- 6月8日
-
🌼
言えば預かってくれるのかなーとは思いますが、基本放置です。笑
全然手術室みたいな感じじゃないですよ☺︎!
他が分からないですが、入院からずっと分娩室にいれるので、痛い時に移動しなくて良いから楽です!- 6月8日
-
moon
放置ですか🫤笑
個人病院みたいに温かみ?のある感じですか?⭐︎
それは楽ですね!あの痛みの中歩かされるの地獄でした、、笑
お産中動画撮影はNGですか?- 6月8日
-
🌼
個人病院みたいかと言われたら、みたいじゃないと思います!
お産中はNGでした!三人目もまだ立ち会いできたので、旦那に撮ってもらおうと思ったら、ダメと言われました〜🥶
今は立ち会いもダメやし、自分一人の記憶にしか残らんのかな〜とそれが残念です。。- 6月8日
-
moon
NGですか😭1人目は立ち会い禁止でしたが動画に残してくれたので良かったんですが、、
そうですよね😭私だけの記憶ってなんか寂しいです(笑)- 6月8日

プーさん
医大で2人出産しました😊
分娩費用は1人目のときが11万、2人目のときが14万の手出しでした😅
(2人とも休日の早朝でした)
ご飯は病院食で質素ですが、病院食にしては味付けは美味しいほうだと思います☺️
他の方も言われてますが、母子同室は3日目からで、それまでは授乳室に3時間おきに通う感じです💡
母子同室になっても、その日の担当看護師さんにもよりましたが、早朝赤ちゃんの検温とかでそのまま連れて行ってくれて、数時間ゆっくりできたりした時もありました😊✨
-
moon
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
10万越えなんですね💧センターも医大も10万以内に収まるもんだと思ってたので、焦ってます…笑- 6月9日

ままり
医大で自然分娩でしたが、手出し23万でした💦
産後トラブルもなかったけど、8日入院+産前から個室希望してたのもあって高かったのかもしれません。次は大部屋にしようかなと思ってます笑
ご飯は病院食ですが、美味しかったです😊
-
moon
コメントありがとうございます!
手出し23万🥲かなりの出費ですね、、- 6月11日
キまま
分娩費用は手出しが2万円程ということです💦
moon
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
3日間は授乳の時だけ赤ちゃんと過ごす形になりますか?
自然分娩で7日はかなり長いですね💧
上の子がいるのでできるだけ4日〜5日で退院したいと考えてますが、原則7日でしょうか?
質問ばかりですみません💧
キまま
産後から母子同室までは授乳時だけ赤ちゃんのいる母子周産センターに行ってました。
下の方の話では、5日程で退院できるみたいですね!
moon
こちらから行く形なんですね。
授乳の時は呼ばれるんですか?それとも3時間おきくらいで行くんでしょうか?
退院できるみたいで良かったです😭
キまま
朝7時から3時間おきで自分から行ってました。夜中はセンターの方にお任せできました!
母子同室になると、夜中でもきっちり3時間起きに授乳しないと起こされました😅
ミルクはどんどん足してくれますし、搾乳したら24時間だけ冷蔵庫に保管してくれて、授乳時に飲ませることもできました!
キまま
ちなみに部屋は、産後から母子同室まで大部屋で、母子同室になる日からシャワー付き個室になりました。
金額を少し思い出し、5万ぐらいだったかもしれません💦
moon
夜中は行かなくていいんですね👀
1人目の時産後すぐ母子同室、母乳命!の病院だったので、コメント読んでホッとしました(笑)
途中で移動するんですね!
シャワーが付いてるとなると、赤ちゃんが寝ている間に入りますか??
キまま
産後すぐの母子同室はしんどいですよね😫💦
私は促進剤を使用しての出産で、出産日前日に入院したので、出産後もそのまま大部屋でいい?と確認されて大部屋のままでした。産後すぐから個室がよければ、事前に伝えておくといいかもしれませんね!
助産師さんや看護師さんとしては、シャワーに入るときはナースセンターに預けてほしいそうです。私は別の用事で預かってもらっている間にシャワーをして、全てが終わってから引き取りに行ってました。
moon
凄くしんどかったです💧産後熱もでたのでダブルでしんどくて、、笑
シャワー中預かってくれるんですね!
1人目産んだ個人病院より全然良くて安心です😮💨
キまま
産後の熱はしんどいですね😫
めんどくさいなぁと思ったのは、授乳のたびに母子センターへ飲んだ量などを報告しないといけないことでした😅
あとは、他の方もおっしゃっているように、ご飯は病院食でした💦
分娩室は手術室みたいです笑
時期によっては、医大生の実習で見学や協力依頼などがあります。断ることもできるみたいです!
moon
飲んだ量ですか、直母であげた場合はどうなりますか?😅
食事は総合病院なら仕方ないですよね💧
色々教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️
キまま
飲む前の体重と飲んだ後の体重の差がそのまま飲んだ母乳として計算してました!
moon
なるほど!じゃあ毎度体重計にのせないといけないんですね😭😭
キまま
そうなんです!同室になってからは、病室に体重計を持ってきてくれて、それで毎回計って、報告してました😓
moon
かなり面倒ですね😭😭
医大の雰囲気が分かり助かりました🙇🏻♀️
ありがとうございます!