
どちらの土地、家を買いますか?①駅徒歩5分の便利なところにある60坪の土…
どちらの土地、家を買いますか?
①駅徒歩5分の便利なところにある60坪の土地
建坪35坪
②最寄駅まで車が必須なところにある70坪の土地
建坪40坪
広々住めるのは②かなと思いますが便利さも捨てがたく、、悩んでいます🥲
- オリーブ(1歳0ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
住み替えなど考えていないなら、子どもが巣立った後の方が住む期間は長いので、老後も考えると①かなと思います!
土地60坪、建坪35坪は実際全然狭くないと思います!

はじめてのママリ
例えば職場まで車で行くのか車で行くのか、保育園や学校までどのくらいか、スーパーなど買い物する場所までの近さによっても変わってきそうです。
職場が車で行く場所なら2でもいいし、1でも駐車場は確保できそうですよね🤔
何人家族かにもよりますが広すぎても掃除大変なので私が選ぶなら1かなと思います😂
-
オリーブ
保育園や学校のことを考えたら断然①です🌈
確かに広いと掃除が大変ですよね💦
固定資産税も高くなるな〜と思いました💦
①にしようかと思います🥰- 5月30日

うに🍣
迷う余地なく1です。駅徒歩5分で35坪とか超好条件すぎます!そんな土地にはもう巡り会えないと思います。
子供の教育を考えると車必須の場合選択肢が狭まりますし、便利さってめちゃめちゃ重要だと思います!35坪って小さくないですし、たかが35.40の違いでわざわざ不便な所を選択するの勿体無いと思っちゃいます🥺
-
オリーブ
子どものことを考えたら電車使えた方が選択肢広がりますよね❗️
やっぱり便利さは重要ですね🌈- 5月30日

リトルミイ
私も似たような条件で悩みましたが、②の方の物件にあとハンコ押すだけで決まりかけていて、最終的にキャンセルし、①に近い物件に決めて今とても快適に暮らしています。
なんだかんだ電車はよく使うし、駅前の色んなお店にも出かけますし、本当に楽です。
それぞれの環境がどんなものか分からないですが、経験上は①です。
-
オリーブ
ありがとうございます!
電車が近いといろいろありがたいですよね✨
老後のことを考えても便利な方がよさそうです✨- 5月30日
オリーブ
老後も考えると①ですよね‼️
お店も役所関係も全て網羅できるので便利です😂
建坪も狭くないのですね‼️
①で進めていこうと思います💕