
園から帰ってきた娘と話していた時今日は○○ちゃんに一緒に遊ぼうって言…
園から帰ってきた娘と話していた時
今日は○○ちゃんに一緒に遊ぼうって言っても入れてくれなかった
だから今日は一人であそんだ
と話しています🥲
年中から仲良くなったお友達で、
娘とその子ともう1人の3人で遊ぶことが多いと本人からも担任の先生からも話を聞いています
娘以外の2人は昨年度からクラスが一緒みたいです
こういう事はこれからあるのかなとは思っていたものの実際話を聞くと何だか悲しくなります。
もちろん娘が言ってることを全て鵜呑みにしているわけではないのですが、こう言った場合それとなく担任の先生にお話してみてもいいんでしょうか、、、🥹
それとももう少し様子みてからのほうがいいのでしょうか🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

菜
私ならもう言える年齢なので自分で言わせます!
少し厳しいかもしれませんが。
それでもまたそういう話しがあるなら先生に話します😊

みんみ
保育士をしています(*^^*)
お子さまからだけの話だとご心配ですよね💦
ですが、実際の保育現場ですと
こういったことはよくあります。
この場合、はじめてのママリ🔰さんのお子さまが理由でないことがほとんどです。
幼児さんですと、先に2人で遊び始めているときには
「3人で遊ぶ」という発想に辿り着かないことが多いです。
保育士が「3人で遊ぶのはどうかな?」と提案すると
「うん、いいよ」とあっさり返ってきます😅
しばらくご様子を見つつ、「困った時は先生に助けてもらったらいいよ」とお伝えしていただけるといいかな、と思います😊
-
はじめてのママリ🔰
すこし前に先生から「入れて」って言うのが恥ずかしいみたいで声がすごく小さいんです、という話をされたんですけど、、、
もしかしたら入れてって言えなかった、もしくは声が小さかったのかな?という気がしてきました🥹
何かあったら先生に言ってみてね、と伝えたので様子見てみます^^
とっても参考になりました!ありがとうございます😊- 5月24日

りーちょ
私なら先生に言ってみなとか、他の子と遊んだら?って言います😃
お友達も遊びたくない気分のときだってありますしね、、
意地悪されたーとか、みんなが遊んでくれないってなれば先生に私が言うかなと思います😃
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤔
すこし様子見てみます!ありがとうございます^^- 5月24日

ママリ
うちの息子もそういうの結構耳にします。
しかも女の子を誘ったときにあるようです。
私は、他の子と遊んだら?って促してます。
特に先生には話したことないです。
それでも楽しく過ごせてるようなので、少しずつ友達との過ごし方付き合い方を学んでいくと思って見守ってます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🤔
色んな子がいますしね^^
私ももう少し余裕を持って見守っていきたいと思います😂- 5月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
もうすこし様子みてみます!