
子供連れて旦那と別居してます。理由は旦那と義母のLINEのやり取りで約1…
子供連れて旦那と別居してます。
理由は旦那と義母のLINEのやり取りで約1年ほど私の悪口を言い合い、さらに口止めしあっていることを知ってしまったからです。
自身の両親にも話し、旦那も義両親には話したそうです。
旦那とはLINEのみでずっとやりとりしていますが、「スマホを見られた」ことのみに論点を置き、内容の酷さをイマイチ伝えることができません。
「俺も悪口を言って反省したが、スマホを見られたのは気持ち悪かった。だからお互いに信用を失った」など、謝っているようで謝っていないです。
義両親に関しては旦那からのことづてですが、「過去のこととはいえごめんなさい。私たちはあなたをまだ可愛い娘と思っています」などという気持ち悪い表明がありました。
私はこれらを見て、心からの反省は見えず、とりあえず面倒だからことを収めようとしているようにしか見えないです。
離婚するかどうか悩んでます。
離婚しないとして、義両親に反省したということを物的に示して欲しいと考えています。
今回のLINEの内容の件で義両親は私と子供にはもう会わない、友人等は内密にするようにと話したと旦那から聞きました(LINEですが)
しかしただの口約束に効果があると考えていません。
今までも釣り餌を撒いて呼び寄せていたような姑息な人達なので信用してません。
そうした相談は弁護士にするのってアリなんでしょうか?
離婚するかどうかは検討しているが、なにか誓約を作りたい、という部分の相談って無駄だと思いますか?
- みやこ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
子離れ、親離れできていない親子なんでしょうね😢
スマホはなぜ見たんですか?
勝手に盗み見るような事をされているなら旦那様のいう気持ちも少しわかります…
お互いに信用を失った…と言う気持ち。
一応義母さんからも謝罪があったようですが
みやこさんはどうしたらその気持ちが収まるのでしょうか?
相手の気持ちなんてわからないと思いますし、謝っているのに心からの反省は見えない…とか言ってしまえば、もうどうしようもないと思います😅
最終的にはどうされたら気持ちが落ち着くのか。
何されても落ち着かないので有れば離婚する他ないと思います…
誓約書の相談とかも出来ると思いますよ!

はじめてのママリ
LINEを見ていい事なんて何もないですよね😣
弁護士に相談はいいかもしれませんが、もしご主人がLINEを勝手に見たことを訴えてきたら、それはそれでめんどくさいことになるかもですよ💦
-
みやこ🔰
なるほど、そこは盲点でした。
その場合私が不利になるんですかね…?- 5月18日
-
はじめてのママリ
もしLINEにパスワードがかかっていたとして勝手にログインしてLINEを見たら不正アクセス禁止法に触れ、パスワードがかかってなくとも他者のものを勝手に見たらプライバシー侵害になると思います💦その場合の慰謝料は…などは分かりませんが、ご主人が執拗に『スマホを見られた』と言ってるので、もし上記の知識を持ってたらお互いに争うことになるかと思います😣
私は元旦那の不倫を疑ってLINEログインしそれを証拠として弁護士に見せましたが、その時に『不倫の証拠を掴みたくてLINEログインして、実際に不倫してて良かったね。何もなかったら不正アクセス禁止法に引っかかるところだったよ』(言い回しはもっと丁寧)と言われました😖- 5月18日
みやこ🔰
そうですね。そういった指摘をしてはいるのですがスルーされます。
物理的な理由は旦那がスマホを家に忘れたからです。
心因的な理由は、義母が何故か私が話していないことを知っていたり、ある日私のLINEが気に入らなかったことを旦那へ長文で文句を言っていたのを知ったこと(これは旦那から見せてもらいました)、普段から距離の近すぎる家族だなと思っていたからです。
面の皮が厚い一族なので一泡ふかしてやりたいのが本音です。
今回の件も、義母は友人には話さないようにと旦那に言われたようですが、
「私は旦那と嫁の悪口を話したせいで孫に会えなくなりました」と言いふらして欲しいと思っていますが、冷静になれてない自覚はあります。
子供も小さいし、離婚理由としてはあまりにも自己都合が過ぎるので、戻れるなら戻りたいです。
なので、面の皮が厚い人達がきちんと謝罪し、約束事を立て、破った場合をどうするのか、などを物的に示したいな、というのが終着点です。
誓約書とかになるんですかね。
離婚しないけど…みたいな相談はあるあるなんですか?
はじめてのママリ
そうだったんですね💦
もしも相手に事の重大さをわからせたいのであれば、
実家に帰る、当分会わない!
それでいいと思います。
もしそれで寂しく思ったりして反省してくれたらそれが一番ですもんね‼︎
だけど出来る事なら離婚はしたくない…って事で有れば、
今後のことも考えて、イライラする気持ちも少しは抑えておいた方がいいのかな?と思います💦
旦那様と義母さんは少しめんどくさそうな方なので、後々の事を考えると…
私は家族関係が良好なのでそのような経験がないんです…
すみません💦
ただ自治体によって弁護士さんに無料相談?が出来るところがあるので一度調べて見てはいかがですか?
私の住んでいるところでは、
遺産相続、離婚、家庭内DV、仕事の事など相談ができます。
事前予約が必要なのと相談できる日程が決まっているので、
すぐには難しいかもしれませんが…